2015年01月13日(火) |
傍から見たらたいしたことないのかもしれないが |
ヤマハでした。
今日はダメだったなあ。 眠かったのもあると思うけど、全然集中してくれなくて参ってしまった。 久々にレッスンの最中に密かに切れちゃったよーーーー
一つの原因は、練習さぼってたことかもしれない。 弾けなくはないけど、練習足りてないから自信がなかったのか? 自信がないと腰が引けるし、そんな状態でやっても楽しくないから…? 仕事を言い訳にしてしまっていたけど、 だらだらやったって1時間程度なんだから、これからはちゃんとやろうと反省。
レッスン後、仲良くしてるお母さん方と話してて、つい愚痴っちゃったら、
「でも多分自分で思ってるほど周りは気にしてないよー」 「楽しくてテンションあがってるのはわかるから、嫌な感じはないよ」 「すっごく邪魔するとかじゃないしさ」 「長男君みたいなタイプがいてくれると、場が明るくなるからいいんだよ」 「小学三年生くらいになると『おもしろい子』って認識されて、 きっと人気者になるよw」
などなど、慰められました^^; 正直「それちょっと微妙な慰め方なんじゃ…」と思うのもあったけど(笑) まあでもありがたいですなあ。
このお母さん方は二人で、 Aさんのほうは幼稚園も同じクラスで、 定型児のママ友さんの中で唯一長男がPDDだと知っている。 (入園前、超絶ブルーだった私がうっかり話してしまったのであったw)
でもBさんには話していないので、そのうち話したほうがいいかなと思いつつ もう3年近く経ってしまった… これからもヤマハを続けるなら、いつかは言ったほうがいいとは思うんだけど、 小学校入学に際して支援級が決定したときかな。どうかな。 (支援級なのかどうかもまだわからんが)
DiaryINDEX|past|will
|