青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2015年02月10日(火) 今日はなかなか。

ヤマハでした。

今日はなかなか良かったよ!!
そこまでグダグダにならず、きちんと弾けたし歌えたし。
ただ、ちょっと練習不足な曲があったので、
そこは練習しておかないとなあ。


ところで、ついったのフォロワーさんが、多動傾向のある息子さんに
こういうのを買ったそうな。効果絶大だとか。




こういう、重しがあると、姿勢も良くなるし体がぐにゃっとしなくなるんだとか。

で、今日レッスンのときの私のコートを膝に置いてみたんですよ。
そんなに重くはないんだけど、とりあえず。
そうしたら、「あれ? 効果あるんじゃね…?」ってくらいには落ち着いたのです!

それから、長男は最後の「さよならの歌」のときは、
きちんと直立して歌えるのね。ジャンプとかもしたりしない。
ずっと、

「なんでかなあ、そんなにレッスンが終わるのがうれしいのか?
 いや、しかしそれだったらもっと喜んでジャンプしたりしそうだよな」

って不思議だったのです。
しかし理由が今日分かったかもしれない!!
帰りの歌を歌うとき、教材一式を入れたカバンを背負っているのだよ!!

ラップパッド以外では、重みのあるベストを着るとか、
足首に重りをつけるとか、そういう方法もあるようなのですが、
要するに物理的に重力を加えたら、落ち着くのよ!多分!!


残念ながら日本サイトでは売ってなくて、
こりゃアメリカのAmazonから買うしかないか?と思っていたら、
ほかのフォロワーさんが自作していたのよ。
詰め物はどうしたのかなと思ったら、小豆だって。なるほど!

正直言って裁縫は好きじゃないから避けたかったけど(笑)
効果がありそうなので私も作ってみようと思います。
ちなみに自作したフォロワーさんは、

「夜はレンチンして私の肩を温めるのに使うw」

だそうだw そうよね、ようは「あずきのチカラ」だもんねw


小豆はスーパーで買うとえらい高かったので、ネットでぽちっとな。
手芸用の詰め物も見てみたけど、あれ高いのね…1kg1,500円ってあんた。

明日は祝日だし、布を見に行けるといいなあ。





DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加