日常独り言。。。
DiaryINDEXpastwill


2004年09月02日(木) 歌舞伎

母に誘われて、初歌舞伎♪
中村吉右衛門が出ています。好きです。渋ーい♪

見る前は寝てしまうのでは・・・。
と言う不安があったが、そんな事は無かった。

演目
「双蝶々曲輪日記〜ふたつちょうちょうくるわにっき〜」
「二代目中村魁春襲名披露 口上」
「道行旅路の花むこ」

黒、緑、オレンジの幕が降りたとき、舞台にセットがあり、
なんかショボイ・・って思ったけど、始まったらあまり気にならなかった。
台詞は歌舞伎調だから、何を言っているかサッパリ分かんなかったが雰囲気は伝わってきた。
内容は、家族の義理人情の話(簡単すぎ・・)

見得を切る時や見せ場の時に「〜屋!!」って屋号を叫ぶんだけど、カッコいいね〜。
歌舞伎って感じ。あれはタイミングとか難しそうだな。
最後の大見得の時は、なぜか涙が出そうになった。
なんでかな〜。独特の雰囲気に呑まれたのかな〜??

口上は幹部俳優が横にズラーっと並んで、挨拶するの。
このときも、それぞれの屋号が叫ばれる。
「隅から隅までずずずいっと〜〜〜」
ってとこは、鳥肌たった〜。

最後の演目は、初めと違って殆どが踊り。
台詞が少ない。舞と動きと唄で表現されるから、ちょっと難しかった。
でもね、綺麗なの。一つ一つの動きが、指先まで。
女形の人も違和感がないし、色っぽい。

今まで歌舞伎は敷居が高かったが、気軽に見れるんだな〜。
今度は違う伝統芸能に触れてみたいな♪♪


詩生 |MAIL

My追加