日常独り言。。。
DiaryINDEXpastwill


2005年04月18日(月) 映画「アイ、ロボット」

家事ロボットや警備ロボットが日常にいるという生活は、近い将来くるであろう。
この映画では2035年。あと30年かー。

ロボットの技術が上がってくると、ロボットが自我を持ち人間に反旗を翻す。こういうストーリーは今までもあった。
これは警告か??
まだまだ実現はしないであろう時代なら面白く見れた映画でも、ここまで技術が進歩してきた現代では、娯楽映画とだけでは見れないものがある。
いや、面白いんだけどね・・。でも怖くもある。

ウィル・スミスって細身のイメージがあったけど、いい体してますね♪
ロボットが郡をなして襲ってくるのは、かなり怖い。
人間って非力・・・。

サニーの顔が怖いんです・・。無表情で。。
最後の方では微妙に表情が変わっていたけど、中途半端に人間の顔にするのはやめて欲しい。

「ロボット三原則」
1)ロボットは人間に危害を加えてはならない。
2)ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし,あたえられた命令が,第一条に反する場合は,この限りではない。
3)ロボットは前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり,自己をまもらなければならない


詩生 |MAIL

My追加