的外れ
入浴中に電話の音。
出られないときは、いつも何度鳴るか数えるのが癖。
携帯にも着信履歴、そしてメール。
こんなくどいことをするのは、誰だか決まっている。
メールを読むと意味不明な日本語。
これじゃあ、サポセンにメールできないわけだ。
前にPCメールに来た時も、こう言いたかったんだろと
拡大解釈しないといけない内容。
仕方なくこちらから電話する。
長話をされるのはイヤだったけど覚悟する。
だけど、今回は明るく取り繕えないので
そのまんまの様子をお届けした。
困惑した彼女は、言えば言うほど的外れになっていく。
助け舟を出すと、
今月も来月も予定が詰まっていて忙しいのよ
でもね、いつでも帰ってらっしゃいな
遠慮しますと言いたかった。
言うと二度と立ち直れなくなるらしい。
落ち込んで鬱になるらしい。
適当に返事をしてたが、だんだんイヤになってきた。
指摘するとどうなるかわからないので、黙り込んでみた。
すると、泣き出した。
元気出して、ね?何もしてあげられないけど
頑張ってね?
悪気が無いだけに返って持て余す。
泣きたい状態なのは、こっちのほうだと
言えばよかったかな。
的外れな慰めや、励ましをたくさんくれた。
とりあえずありがとう。
2004年11月13日(土)
≪
≫
初日
最新
Copyright(C)2004- you All Right Reserved.