|
|
■■■
■■
■ ライブ・ウィーク
やっと一段落しました。 この2週間中のライブ本数・7本。 祝休日ぜんぶライブってどういうこと。 ある意味黄金週間。体ボロボロだけど。
なんかもう記憶もあやふやだけど覚えてる分だけ以下羅列。 すでに「日」記ではないわけですが。
・4/28 人格ラヂオ・メトロノーム・ガーゴイル 新潟JUNKBOX 新潟は普通に暑かった。 せっかく上着持ってたのに…
余裕ぶっこいて開演ギリギリに入ったらお客さんいっぱいで焦ったよ。 人格ファンは少なめ? セットリストが私的に結構オイシイ感じ。 悠希さんのMCもおもしろかった。 なんかまったりしつつ楽しく、って感じでよかったなー。
ガーゴは後ろで見てたんだけど、実はKIBAさん大好きな私。 煽り方とか、表情とか素敵すぎ。 演技派というか、本当に雰囲気を作れる人だなあと思います。 それと、これはメトもだけどお客さんが楽しそうだよね。 混ざりたい気持ちはあるけど体力がないので見てるだけ(笑) メトはアルバムツアーらしく知らない曲が多くてちょっと寂しかった…
最後はセッション。 人格は悠希さん以外がステージに。 那オキさんが前に出て煽ってたのがなんか新鮮だった。 あとはマイマイのいっぱいいっぱいぶりが… ステージが狭くてみんなものすごい窮屈そうなのがなんかおかしかった。
・5/2 サイコ ZeppTokyo 私的には初・サイコゼップ。 激愛のフリ、名古屋で覚えたつもりだったのにもうわすれてる! もうそろそろ新しい曲についていけてない… セットリストは名古屋と同じかな。 漆黒が前半にくると凄い盛り上がるわ自分。
この日はなんかDがおもしろかった。 いつも思うんだけどさ、YURA様とDの喋りが一番笑えるんだよね。 シークもおもしろいけどボケをけっこう流すからな。 リダさんはDが狙いすぎててちょっと嫌… AYA君はもっと頑張りましょうってことで(笑)
アンコール2回やったのは1日目かな? 嬉しいけど「お前らまだいけるかー!!愛の唄!」はやめてほしい… そっちじゃなくてエクスカリバーとかさーマーダーとかさー 最後は浪漫飛行のPV流して終了。 あ、帰りに外でケラがビラ配ってた。 思わず貰ってみたりして。 多分結良だと思うんだけど、顔ちっちゃかった…
・5/3 サイコ ZeppTokyo 2日目。昨日より番号がよく、客も少ないので(…)けっこう前へ。 曲順が変わってたけど、曲自体はほとんど同じ。 でもBrokerとこの星に願いをやってくれて嬉しかった! 始まる前に聞きたいねーって言ってた曲はだいたいやったかな。 あとTRAP ZONEもなんかひさびさな気がした。 最初なにかわからなかったしね(老化) 映像もおもしろかったー シークかわいすぎ。狙ってると分かっててもカワイイもんはカワイイのだよ。
ぶっちゃけサイコ、そろそろ打ち止めにしとこうかなー とか思ってたけど、やっぱ楽しいわ。もうちょっといけるかも。 でも次はホールで… おばちゃん前に行くより踊るスペース確保するのに必死だからさ。 ライブ前にヴィーナスフォート歩き回ったのがいけなかったのか、 帰りの電車で足がガクガクでビビった。
・5/4 ピエロ NKホール 約4ヶ月ぶり(!)のピエロちゃん。 実は始まる前あんまりやる気が無かったりしたんだけど、 セットリストが素晴らしすぎて!!! ついでに席もすばらしく遠くて、 潤様のエクステに本人が言うまで気付かなかったくらいですが、 列の端っこだったのでこころゆくまで踊ってみました。 終わったあと素直に「楽しかった」って言えるライブはいいね。 キリトのテンションが高すぎて、最初アイジ並に引いてたのも終わってしまえばいい思い出です。
・5/5 ピエロ NKホール 友達のチケを譲ってもらったんだけど、 席についたらアリーナキリト前でちょっとあわあわしてしまいました。 キリトのガーター・編みタイ・横腹チラリズムも今日はばっちり★ こんな目の前で昨日みたく腰ぐるんぐるんまわされたら笑い死ぬよ!とか思ってたんだけど この日は普通のテンションでした… でもウォーウォー・コーラスでたっぷり笑かせてもらったので満足です。
でもライブぜんぶ終わったのが8時前ってどういうこと… このまま赤坂(カリスマ・ブリッツ)行こうか?とか本気でできるし(笑) イクスピアリでご飯食べて帰ったら結局11時過ぎてたってのもありえないけど。
あー…どうしよ…仙台行きたくなってきた…
ピエロも最近はそんなに行きたいと思ってなかったんだけど、 NK二日間とも予想以上に楽しかったからまたピエラー復活気味。 やっぱライブの力は偉大だね。
2003年05月06日(火)
|
|
|