TEARS

メリー贔屓
ライブ日記専用サイト


Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」


independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST

stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo

BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST


bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE


オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定

オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン


MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール





DiaryINDEXpastwill


2004年11月01日(月) ガゼット@豊島公会堂

 池袋って遠い。

仕事定時できっちりあがって急いで池袋向かしました。
あたしの会社から池袋遠いよー。
焦って会社出て
うまく乗り継いで
迷わず会場着けたらぎり開演に間に合う。
そんな感じだったんです。

もう、焦った焦った。
席が良かっただけに、
途中から入場したらかなり目立つので
それだけは避けたかったんです。
なーんとかぎりぎり間に合いました。
ほんと、会場に開演時間に着いた感じです。
良かった良かった。


と、いうことでブランドXの
ガゼットイベント行って来ました。
どうなるものかと思いましたが
なかなか楽しかったです。

なんか今日は
れいたんが凄い良かった。
トーク冴えてましたよね?(笑)
しゃべれるキャラへ転身ですか?と、思った(笑)

メンバーみんなアルバムの衣装で登場でした。

 やべー、うっさん萌える。

麗しかったですよ。今日もうっさんは。
特に今日は絶好調に唇潤ってんじゃん!(笑)
今日つくづく思ったんですけど
笑ったときの口もあたし好みだ・・・(変態)


どんな話してましたっけ・・・。
最初にアルバム13位だーおめでとー。
みたいなことやってて、、
その後は各メンバーのアルバムについてのトーク。

がらっと変わって質問コーナー。

・今使ってる香水とシャンプー。
葵:ヴィダルサスーン
しか記憶に残ってないんですけど(笑)
ルキが紫の液体で金髪の色を保持するのにいいらしいシャンプーとか。
あ、うっさんがブルガリの香水使ってるって言ってたな。

・昔食べられなかったけど、食べるれるようになった食べ物。
 (もしくはその逆)

麗:牡蠣が食べれるようになった。
戒:おくらが食べられなくなった。
ルキ:お酒が飲めるようになった(カシスオレンジ2杯まで)
れいたん:野菜が嫌いで今も食べられない。
 (はっぱを食べるなんざ人間として許せない)
葵:コロッケが食べられない(豚カツは好き)

・おめでとうございます!3億円当選。さて、何に使う?
葵:高い所に住む(賃貸)あとは貯金。
れいたん:ここにいるみんなを札束で殴りたいし、殴られたい。
 (殴ったお札はみんなにあげる)
ルキ:免許を買う。車欲しい。家を買う。田舎に住みたい(無人駅)
戒:豪華なライブ。お金で教科書に載りたい。
麗:ジェット機が欲しい(けど3億じゃ足りない?)


こんな感じだったかなー・・・。
その後は心理テストでした。
四文字熟語を2つ思い浮かべて、
一個目の四文字熟語はその人の人生観。
二個目に思いついた四文字熟語はその人の恋愛観。
ってやつ。
覚えてるのは恋愛観のこれだけ↓

戒:八方美人
ルキ:一日一善
れいたん:老若男女
葵:三日坊主

うっさんのだけ覚えてないんですけど・・・(^^;
しかし、
みんな恋愛観おかしくね?
戒の「八方美人」は戒っぽいよね(笑)
れいたんの「老若男女」は
「老いてても若くても」はまだ良かったんですけど
「男でも女でも」で、会場爆笑。
そして一番の問題は
葵の「三日坊主」だ。最低だね(笑)

その後に握手会ありました。
微妙ー。
握手してみました(笑)
今更なんでガゼットメンバーと握手してんのか
分からなくなりながら・・・(^^;
超気まずいので俯いて一言もメンバーに声をかけなかった私(笑)
れいたんの手が冷たかったのが印象的。

握手会のあとはまたメンバーから一言ずつあって
最後にサインボールを会場に投げて終わりでした。


やっぱりブランドXは司会が上手いな。


つばき |MAIL

My追加