![]() |
インカレ 筑波大‐立命館大(そのうちアップ) - 2004年12月05日(日) (相手の)ペナルティエリアでルーレットやるSBは日本広しといえどもそういないだろう。 あれ見なかった人は入場料1000円のうち300円ぐらい損してる。 と言いつつ本当の勝ち組は札幌大‐広島修道大の虐殺ショーを1点目から見ていた人。 第1試合終了間際に会場についた筑波大部員のグループ アナウンス「ただいまの試合は前半6−0、後半1−2、合計7−2で」 部員たち 「……(これで1位通過は無しと思ったか沈黙)」 アナウンス「札幌大学が勝利しました」 部員たち 「……ええええぇぇぇ」 「何があったー」 スタンドに来た部員が答えて「さあ?(笑)」 CSCの公式記録見ると、修道大は西河が警告の累積で出場停止だった模様。 以下、意外と読み忘れてるインカレ諸注意 ・外国籍の学生はエントリー30名中5名、試合エントリー、常時出場も5名まで ・トーナメントは90分で決着がつかない場合ゴールデンゴール方式の20分間の延長戦。決着がつかない場合はPK戦を行う。 ・決勝は30分間の延長戦を行い、決着がつかない場合は両校優勝とする。 ・警告は2回で出停(グループリーグの警告もトーナメントに持ち越される) ...
|
![]() |
![]() |