![]() |
TM 水戸-筑波大 - 2005年02月11日(金) 寒さに記憶が侵食されております。 水戸オフィシャルの練習結果はこちら 関東選抜Aの合宿で5人が離脱、加えてケガ人多発でスタメンが面白いことに。 推薦に合格した新人が顔見せに練習参加。パナソニックと須藤ジャパンとドリブラー。 永芳はまだか。 スタンドには鹿島ジャージの人もちらほら。さては野本だな。 1本目 田中 平山 内藤 竹下 今田 阿部聡 麻生 中野 川端 野本 来栖 野本すばらしいよ野本(対面が中井だったけども)。 守備陣に比べて攻撃陣の出来がよくない。でもこのメンバーだと仕方ないか。 先制は中野が中盤でボールをカット、攻め上がって右サイドにスルーパス、 平山が受けてペナルティエリアに切れ込み、DFに詰められながらシュート。 これがDFの足に当たってゴールイン。半分くらいオウン。 水戸の得点は右サイドからの直接FK。ゴールの左上に綺麗に決まって1-1. 2本目 筑波大はメンバー交代なし。 水戸は10番森田が2得点。2本とも右サイドからフリーでクロスを上げられ、ファーで合わせられての失点。1本目から筑波の左サイドはかなり押し込まれていた。 来栖が例によって言いたい放題。 3本目 あまりの寒さにまじめに見るのを断念。秋田トップ下をぼんやり見る。 トップ下とは斬新なアイデアだな。 思い出せたらもうちょっと詳しくします。 ...
|
![]() |
![]() |