RYOさん、ありがとね〜♪ ☆好きなジャンルは?(Vシネマ等ビデオも含む)
よく見るのはSFだなあ、あとはいろいろ、雑多。
☆その中で一番面白かったもの(3つほど)
1.「カルパテ城の謎」オルドリッチ・リブスキー監督 旧共産圏チェコの作品 「それ、どんな映画?」って聞かれたらこんなのとしか 説明のしようがないSFだかファンタジーだかの映画。 原作はジュール・ベルヌ。 全体的に呑気で、妙な雰囲気とテンポの映画。見てると和む。 2.「ブレード・ランナー」リドリー・スコット監督 萌えと並んで外せない作品。 ロイ・バティの台詞は美しい詩の様だ。 3.「2001年宇宙の旅」スタンリー・キューブリック監督 いつになったら「月でモノリスが発見された!」ニュースが聞けるのか? 木星探査機ディスカバリー号は2001年に木星へ旅だったハズなのに。 そういえば「ブレード・ランナー」も2029年ロサンゼルスだ。 HAL9000もまだ開発されてない。 未来ってけっこう遠い。 時点:・NHK特番シリーズ「映像の世紀」 自○史観など言ってる奴はこれを見ろと思う。 でも最近「このCGとか音楽ってN○Kの職員が自分で作って 制作費着服してたんかな‥‥」と複雑な思いにかられる。
・「フルメタル・ジャケット」スタンリー・キューブリック監督 涙は出ない。しかし胸の痛くなる作品。
・「少林サッカー」とか「モンティ・パイソン:ホーリー・グレイル」とか 「バロン」テリー・ギリアム監督とか沢山ありすぎて書けない。
☆今後観たいもの ・「コンスタンティン」 見逃した。レンタルで是非見たい。
☆バトン 森青茜さん、焙煎さん、リヴァさん、バトン受けて下さいますか?
|