2004年01月05日(月)
当者比
仕事始め。
今月からやっと ヒトナミ 社会人らしく自活 な生活が再開 するわけなんですがそんな直前の直前、 通勤定期の存在をすっかり忘れていて しかし買わないわけにもいかず、 結果 今時パンの耳で食いつなぎ そうなイキオイでひっ迫しております。 給料日まであと1週間。
今の職種は Webデザイン なのですが、この仕事に就いて1ヶ月強 タグをソラで書くことはまだ出来ませんが (正直にいえばソラで書く必要性を まったく見い出してないのですけども) コーディングに必要な水準と要領は大方掴み、 次に仕事を探す時にはスキルに書けるな とか考える。
以前やっていた 3DCGアニメーションなんかだと、 自分の作業自体とは別に レンダリングとか書き出しとかの 「コンピュータががんばる」時間 が必要なので、それを考慮して 前のめりに作業を終わらせる必要があり、 そこでコンピュータが愚図って進行が頓挫、 とかもままあった。
今は作業時間はすべて自分の意のまま、 以前と比べちゃえば 内容のボリュームも〆切のタイトさも容量も 格段にライトになってるので さっさとやればさっさと終わってしまう。
仕事が早いのはもともとだけど 楽 というか ヒマ というか まぁ 派遣 という立場 的なことも関係してるんだと思いますが、 とにかくユルい感があり、 ぼんやりしててもらえる賃金としては 割が良すぎるくらいだけど
派遣はやりがいがないよ
というのはこういう意味だったのかしら。
まぁ仕事の絶対量は変わらないから これで正社員だったら もっと時間を拘束されて ぼんやりする時間が水増しになる だけなんですけども。
何となく 最近の自分の 正社員 というポジション に対する批判的なモノの捉え方が 負け犬くさくていやだ。
|