*synchronicity*
past / will
2004年12月19日(日) 久々に。お菓子作りなど。 

まず、祖父母宅に行って、いらないもの廃棄処分。
出てくる出てくる・・・。
ほんっっっとに、小6まであたし(と両親)が住んでたと思えない程汚いんですけど・・・!(笑)
とりあえず、ゴミ袋に入れるだけ入れて、大掃除は後日らしいので、帰って来ました。

久々に食べたマックがおいしかったです。トマトマックグラン。


午後はお菓子作りに挑戦ー!!
こないだ鍋した時は作らなかったし、もうすぐクリスマスだし、ということで。
あまりクリスマスっぽくないパウンドケーキを。
作っても食べてくれる人がウチにはいないので(笑)明日学校に持ってこう。
やっぱ楽しいや。お菓子作りダイスキ。

オーブンに放り込んでる間、昨日のSEEDとsoundtrackを見終えました。

まずSEED。(以下ヲタトークなので読み飛ばすこと推奨)
やばい。やばいほど鳥肌立ちすぎた。
今回、最高。
ヘタレだけど一生懸命な人が大好きなあたしは(自爆)アスランに萌え。むしろ悶絶。
アスラン絶対ヘタレだよー!でもいいよヘタレだけど大好きだよ。あぁぁぁぁぁ。(言葉になってない)
あ、別にアスランだけじゃなくて。ストーリーも良かったのですよ。結構な展開ありましたしね。
デュランダル、お前もか・・・!的な。(どんなだ)
『出来ること、望むこと』って、前作でも誰か言ってたよね。誰だっけ。キラだっけ。アスランだっけ・・・うぅ〜ん・・・(混乱)
あー、でもこれからどうなるんだろ〜。セイバーお披露目だし。
アスランは再びMSに乗るわけで。アレックスではなく、『アスラン・ザラ』として。
状況としてはキラがラクスにフリーダムもらった時に似てるっちゃ似てるけど。でも世界情勢はかなり違うわけで。
あと・・・そう、偽ラクス。ミーアたん。
結構好きかもな。ああいう境遇の子が。
言ってしまえばデュランダルの捨て駒に成り得る存在だけど。
だけど、デュランダルに、プラントの人々に必要とされて、そこに自分の居場所があって。たとえその居場所が不安定なものでも、彼女なりに必死で。
だって自分がファンだった人の偽者を演じて、元婚約者だったアスランがそばにいて。だけどラクスにはなれなくて。偽者でしかない。
・・・なんか話それた。
いや、本当にもう楽しみなわけですよ。来週以降。
キラもMS乗るのかなぁ・・・。


soundtrack見ました。
良かったよー!!やっぱこういうの好き。
最後、うるっときた。実は。
あーゆー感じのラストの持ってき方、結構好きなんだけどな。
音楽も良かった。
滅多に音楽に注意を払わないあたしが(笑)珍しく音楽に聞き入った。
(まぁ全面で音楽押し出してたっていうのもあるんだろうけど)
SUGIZO見てると、バイオリンやっとけば良かったって思うよね。
でも下弦の月見ちゃうとピアノであの曲(hydeの)弾きたいって思っちゃうよね。
映像綺麗だった。
でも全般的に言っちゃうと、下弦の月の方が好きかな。
下弦の月の方が普通っぽい。(普通ってなんなのか、っていう議論は置いといて)

明日返す前に、VHSにダビングしとこうかな(笑)。


あー、明日のフランス語の予習やってない!(爆)←今気付いた。




INDEX xxx