*synchronicity*
past / will
2005年02月21日(月) 疲れた・・・。+追記。 

二日連続外に出ただけでなんでこんなに疲れてるんだろう、あたし・・・(笑)。
もう眠くて眠くて死にそうです。
ピアノのレッスン中にピアノ(『悲愴』第三楽章)弾きながらこっくりこっくり始めてとうとう先生に「疲れてるみたいだからやめましょう」とまで言われた。てへ。(ぇ)

相変わらず、プレミアの操作方法がじぇんじぇんわかりません。

ですが撮影は終えました。
一日で。ていうか半日で。
出演してもらった二人から「早いね・・・!」と驚かれました。ほめられてるのか心配されてるのかわかりません。

だって同じカットで何度も撮りたくないんだもんよ。(あとで絶対迷うから)
それに撮るたびにいちいちソース見るの面倒くさいんだもんよ。(このへんに問題あり)

一応テレビにつないでソースチェックをしてみましたが、特に問題なさそう。(ほんとかよ)

撮影した場所がね、うちの近くなんですが、商店街に程近く、夕方は犬のお散歩コースなんですよ。
そのため、ものそいシリアスなシーンなのに、めっさでかいグレートデンとかが映りこんでるわけですよ。
しかも最後のシーンとか、商店街に繋がる大通りで抱き合ってもらうという公開羞恥プレイに出ました。
寒くて小雨の振る中、夏の姿で花火もやらせました。

ていうかね。

使う曲がヤツの曲の中で一番好きな曲なんですよ。
一番好きだった頃の曲っていうのもあるのかもしれないけど、
ヤツの声の切なさっぷりといい、曲といい。
大ちゃん天才じゃない!?と正直思ったくらいです。ハイ。
あくまで個人的解釈ですが、この曲は『秋』のイメージがあって。
出来れば秋に作りたかった。
中3の修学旅行(行き先は広島)で、ちょうど晩秋な感じで公園の並木道に落ち葉が積もってたの。それ見た時に、まさにこの曲じゃん!って思って。
それ以来、いつか形にしようと思っていたのです。
その当時は文章だけだったけど、今は映像でも出来るので。
ソースの段階ではいいんだけどなぁ・・・・問題は編集だなぁ・・・。はぁ。

本気で使い方覚えなきゃ。



今日は美容院に行ってきました。
縮毛矯正かけて、髪切りました。
髪を巻いてもらったら、別人すぎてキモかったです。


フールズメイトが気になる今日この頃。

ていうか。

2月24日って合宿だった・・・・・・・_| ̄|○

食品の賞味期限が2月24日だっただけで過剰に反応するというくらい、
ありえないほどに2月24日に対して萌えていたのに(ものそい痛い)、
合 宿 だ っ た と は 。 (気づけよ)

えー気になる気になるああああぁぁぁああぁあああうあうあうあう。(暴走)


しかも26日はAIR-Xだし種デス(ハイネ登場)だしNHKでは見せまっせ(一ヶ月延期)だしフジで僕らの音楽。

こんな日程考えたの誰だヨー!責任者出て来い!(※同期です)


********************

追記。

ちゃんとデス種見てますよ。

メイリンよりルナマリアの方がウエスト細いんだーフーンとか。

グラディス艦長「どこのタヌキかしらね」とか。

ラクス「みなさん楽しそうですこと」とか。

そしてさりげにキレてるキラ様とか。

あ、コレは先週だ。

今週ってアレだよね。

やっとシン主人公ぽくなってきたよね。

あ、もとから主人公だっけ。ごめーんごめーん。

アスランに興味津々なルナマリア。

ルナ「予防線はられた?」

レイ「・・・・さぁ」

もうこれだけで萌えた。(痛い痛い)

もういいよー。くっついちゃえよー。

・・・・・・・・そんな回でした。(え)



そして余談。

ネットしてる間に、リビングからテレビの音が聞こえてくるんですが、
1時間もしてないのにアンダーグラフの『ツバサ』が4回も聞こえてきました。(CMね)
ちらっと聞いた時は結構よさげーな感じだったんだけど、こないだMステで見たら、ぶっちゃけそうでもなかった。
あの15秒間に聞くので十分だと思った。
まだまだ世の中は広いと思った。(何)

INDEX xxx