*synchronicity* | past / will | |
2005年06月15日(水) | ガチ泣き。 | |
とうとうやってしまった。 飲み会(しかも二次会)でガ チ 泣 き 。 割とねー。日々復活している傾向にはあるのですよ。 多分、久々に顔見たせいだわ、と。勝手に結論。 だからメールって基本的にキライなの。もともと普段あんまりしないし。 1次会は滞りなく終わって。 結構いつもに比べたら、飲んでたけど(笑)。 なんとなーく2次会行ったのさ。 で、ずーっと心配してくれてた3女さんと話してて。 すっげー慰めてくれて励ましてくれて。 なんかもーしばらく止まらなかった。 遅れてきたどっかの代表には頭たたかれるし(笑)。 去年のチーム長とか、さりげなーくそっとして隠してくれるし。 普段ほんとサイテーなコトばっか言ってるけど、なんだかんだ言っていい人なんだよね。 しばらくしたら、他の4女さんとか心配して来てくれて。 なんて幸せモノなんだと思った。 ほんと、周りの人に助けられて生きてるなぁ、自分。 返せるものが何もないのがすげぇ悔しい。ほんと人生の経験値低いもん。 結構、思ったより多くの人に知れ渡っているんだなぁ、と。率直な感想。 もとより隠す気などありませんでしたが。絶対自分が無理だもん。 ただ、ハッキリするまではあんまり知られたくなかっただけで。 もうこうなっちゃったからにはどーでもいいけどさ(投げやり)。 事情説明もしくは結果報告した人たち、100パー「最低」とか「許せない」とか「恨んだ方がいい」言うね。 客観的に見れば絶対そうなんだよね。 もうちょい自分が吹っ切れて客観的に見れるようになればまた違ってくるんだろうと思う。 でも同期の人にまで最低とかどうしようもないとか言われるのって、人間としてどうよ、とか。ちょっと思った(笑)。 要約すると、 ・今は誰とも付き合う気はない ・後輩以上には見れない ・別に勢いではなかった ・これからも先輩後輩で うーん。どうなんだろ。 「惚れた方が負け」ってどっかで聞いたんだけど。 本当合ってるなぁ、て思った。 早めに手を打たなかった自分が悪いけど。好きになりすぎた自分が悪いけど。 今日も普通に部室で顔合わせましたが。 まだ普通に顔見れないなぁ。要・時間。 今日、日吉で撮影したの。 撮影終わったあと、出演者(どっかの代表と同期女子)とお昼ご飯食べたんだけど。 同期も知ってる子は知ってるんだなぁ。 こえー。このサークル。 前にも述べましたが、隠すつもりはないんだけど。 別に言っちゃってもいいんだけどね。 周りの反応を見てる限り、向こうが悪いらしいから(笑)。 でも被害者ぶる気はございません。 明日も普通に部室に自前PC持ち込んで授業ブッチで作業するつもりだし。 人間関係上手くなりたい。 どっかの代表とか同期の子みたいに、別れても仲良い、みたいな。そんなのを目指したい所存です。 てゆーかMクリやべぇ! 見切り発車すぎ!!! もういろいろと迷惑掛けてしまった。 だってそんなカット割とか考えられる状況じゃなかったの知ってるくせにー!とか。思ったけど。言わない。 まぁ1年多く経験積んでるだけあって、アドバイスいただいたりしました。 3月の発表会の時に出したMクリを超えられる気がしない。 あれは、一番大好きな曲で、ストーリーもずーーーーっと文芸部時代から考えてたヤツだからね。 そりゃあ凝縮・醸成されますよ。 あー。どうしよ。編集がんばらなきゃ。 |
||
INDEX | xxx | ![]() |