*synchronicity* | past / will | |
2005年06月28日(火) | 人間関係。 | |
最近、色んな人に励まされる。 ・・・それだけ、色んな人に知られているということだが(笑)。 別にね。広まったっていいの。余計な情報がくっつかなければ。 よく普通でいられるね。偉いね。とか。 頑張れよ。とか。んー、何をどう頑張るんだろうか。とか思うけど(苦笑)。 今日、飲み会でお話した4男さんによると、あたしはちょー純粋らしいです。温室育ちの純粋培養。 平気でそう自称していたので、かえって驚かれていた様子。 話聞いてると、やっぱり夏の合宿のチーム分けは微妙だなぁ。 話してるそぶりとか見てて思う。 でも、あたしは普通に仲良くしていきたいんでー、とか言ったらなんかほっとしてた。 去年はそんな仲良くなかったんだよね。その4男さんと。 険悪だったんじゃなくて、いい人っぷりを知らなかっただけで。同じチームだったのに(笑)。 日吉に行く途中も、別の4男さんにも知られていること発覚。 その人も励ましてくれた。 なんか、ほんと周りに恵まれてるなぁ、とか。思う。 飲み会の時、同期のうざいヤツと、『どんなに頑張ってもダメな時があるかどうか』っていう話題で軽く口論になりまして。 ヤツは、『頑張ったら必ず上手く行くように出来てるんだから、ダメになったんなら頑張り方が足りない』とか言うの。 でも、あたしは、どんなに頑張ってもダメな時はダメで、上手く行ったと思うのは自分の判断なんだから、場合によったらそれは自分が妥協して甘い判断を下してるだけだと思うのですよ。 そしたら、どっかの代表に「お前は頑張ってないよ」とか言われてしまい。 ちょい腹立った。 まぁ酔っ払ってたから話半分に聞いておけばいいんでしょうけど。 そりゃーね。経験値高い人から見たら、あたしの頑張りなんてへでもないんだろうけど。 でも、経験値低いなりに頑張ったんだけどな。実際。 頑張りすぎて、その関係自体をダメにしてしまうのが怖かったのですよ。どっかの代表みたいに打たれ強くは頑張れなかったよ。確かに。 なんだろ。 その経験値が低いって部分に甘えてたって言われたら否定出来ない部分もあるけどね。それは自覚あり。 だけど、ダメになったものはしょうがないわけでさ。 とある同期の子に、意外とさっぱりしてて安心したって言われた。 うーん。さっぱりしてるか、そうか。 もっともっと経験値積んで、素敵な魅力あるヒトになるのだ。 と。ちょっぴり決意。 なんかね。誰かの一番の存在になりたいと思う。 恋人でも、友達でも、先輩でも後輩でも。 そのためには今のままじゃダメだなぁ、と思うわけで。 具体的に何に頑張るのかはまだわかんないけど、とりあえず頑張るのだ。 人間としての価値をアップしたい。 |
||
INDEX | xxx | ![]() |