「新選組!」が終わりました。 放送が始まってからのこの1年楽しませていただきました。 他の方の日記等から窺えるほどには私自身ははまって観ていたというわけではないけれど それでも、終わっちゃった〜っとちょっと放心しています。 今までの大河から考えるとあまり煌びやかな世界を描いてはいないし どうなるのかな〜っと始まる前は思っていたこともあったけど面白い作品で良かった。 さすが三谷さんだし、出演者も申し分なくよくて本当に楽しめる作品でした。
慎吾にはやっぱり『お疲れ様』と言いたい。 本当にキツイ時期もあっただろうしよくやったよね。 だんだん近藤勇の顔になっていく様を見るのが嬉しかったです。 この作品は確かに慎吾の中に変化をもたらしたんじゃないかと思う。 共演者との距離の取り方なども含めて。 ↑これに関しては山本くんすごいです、あの慎吾を陥落したなんて。 これをきっかけに、もっといい方向へ、自分の気持ちを楽に持てる方向へ いってくれたらいいな〜なんて願います。
時間が遅れた「黒バラ」観ちゃったんで(その上編集までしちゃったんで)眠いです。 昨日のケーキを作る機械(名前失念)は面白かった。 クリームがぐる〜って塗られていく感じが好き。 でもクリームを絞り出すのは機会じゃ出来ないっていうのは意外。 私は中居が物を食べてる画が好きらしいです。 お上品とはとても言えない食べ方なんだけど、ちゃんと躾はされてそうな気がする感じが。 いえ、あのガツガツ喰いで?と言われるとよく分からなくなるんですけど。 あのパンは甘いもの好きでも甘すぎていただけないと思います。
少クラは何故中途半端にOPから小山はいたんでしょうか? もう1つの新曲「永遠色の恋」の披露でした。(新曲はどちらもタイトルがどーかと思う) ぱっと聴いた印象が薄いけど、回数重ねて聴いたら好きになりそうな感じ。 これ歌ってる草野がやたらと可愛い気がするのは私の気の迷いでしょうか。 8人で歌ったらこのソロパートも無くなるのよねと考えてしまう小山ファン。 内とか錦戸が歌ってる方が好きだけど。 まぁこうやって聴いてると小山もそんなにひどくはないと思うので(ファンの贔屓目?) ちゃんと練習して歌から逃げなければラップ以外のソロパートが(たまには)回ってくる日も 有り得るんじゃないかと思うのでシゲと共にがんばってください。 イマイチと思って「Devil or Angel」ですが、編集しながらなど 度々聴いてたらNEWSっ子が歌ってるのが馴染んできた。ま、こんなもんよねファンて。 でもさ、先週のあれは衣装も悪かったと思う訳。歌と合ってないし。 コンサートでは新調してもらってね。去年の使い回し続出だったらいやだな・・・ サマリはぐるぐる飛んでいただかないとヘンな感じ。慣れって怖い。
2回目のチャリティー電話は4:4で別れてましたが8人揃ってて何より。 しかし曲の方の音が大き過ぎて声が聞き取り難いんですけど。 (ちなみにスマの2回目はすっかり忘れてる内に終わっちゃいました。1回目と同じだったらしいですが) 前半組はいつも通りっぽいですが、後半組が可笑しい。 錦戸さんはサマリのDVD見たんでしょうか?(笑)
|