◇ ビンの中の鍵 ◇

2005年03月22日(火)

春高開幕ということで20日に行ってきました。
「きらめきの彼方へ」サビを聴いた印象以上にいい感じで好きです。
こっちがシングルでも良かったんじゃないかと思うんですが。
ま、今のタイミングで「チェリッシュ」っていうのがいいんだけどね。
パートの組み合わせも変化があって良かったけど
個人的には草野と亮ちゃんのパートがあってめちゃめちゃ嬉しいですわ〜!
コンサートで、冬コンのシゲとてごみたいにいろんな組み合わせで歌って欲しいと
願ってた私ですが、その中で1番見たかったのがこの2人です。
単に好きな声の2人なだけですけど。でも、声合うと思うんだけどな。
衣装はぱっと見、可愛い感じでいいんじゃな〜いと思ったけど
よくよく見ると結構微妙・・・(汗)
まっすーなんて、ふと見たら前髪ピンで留めちゃって可愛いかったのに
衣装はまるでドリフの囚人コントのよう・・・。
てごもあの足元はどうかと・・・。
ボーダーが可愛くないのが問題なんじゃないかしらね。
でも、小山の衣装は好きです。小山はゾロゾロ巻き物担当なのかしら。
そうならちょっと嬉しい(笑)

会場では登場の瞬間、照明が落ちたのとスモーク焚き過ぎのおかげで
誰が誰やら分かりませんでした(笑)
オボロゲな中でとりあえずあれが小山だとは分かりましたが。
で、配置に付いてすぐ、TVで流れたように小山が喋って歌。
途中で亮ちゃんが何やら笑ってました。
後ろのJr.っ子(中島だったかな?)の方を振り返ってたけど
何に反応してたのかは不明でした。
歌の後はボールの投げ入れ。と言うか小山を見てる限りでは蹴り入れ。
ちゃんと投げろよ、と思いましたがそれだと飛ばないのかも。
その後、コートの中央で撮影会。
8人バラバラに集まっていたのをスタッフらしき人の指示で整列。
小山内P〜で立ってたのを小山が内に指で合図して、内はPの向こうへ移動。
ま、当然その配置よね〜。
小山に「うんうん」とうなずく内が可愛かったです。
初めは小山P内が前列で座ったんだけど、またもやスタッフの指示で
3人は後ろに下がって立って、5人が前列で座る配置に。
小山が自分の前に座ってた亮ちゃんに何か言って、亮ちゃんは首を横に振ってたのが
「亮ちゃんも立っちゃえば」「このままでええ」って感じでした。
退場の時は、小山は手を振りつつ移動、出入口の前で内と2人でペコリとお辞儀。
シゲもお辞儀してましたが、手を両脇にぴしっと付けてちょっと斜めにペコリで
ちょっとおっさんくさかったです(笑)

我ながら小山と周辺しか見てないな、おい。


 < 前  目次  次>


みか [MAIL]