休みの前の日というのは何故あんなにも眠くなるんでしょう?(私だけですか?) 金曜日の夜は10時くらいにはすでに眠くなっていて まっすーラジオの辺りでは限界がきておりました。 平日は全然眠くならないのに・・・(そして翌朝が辛くなる) 何とかまっすーラジオを聴き終えて速攻寝て、目が覚めたら午前10時を回ってました。 びっくりしたよ。寝過ぎだよ、私。 この週末、何も予定がなくゆっくり出来る予定だったので 溜まってる雑誌の整理をやろうかな〜編集しようかな〜っと考えていたのに (どこまで行ってもヲタなことに疑問を持ちましょう) 結局惰眠を貪って終わってしまいました。
日曜はフジと地方局で競馬中継見てました。 ディープインパクトすごーい!武すごーい!と少々興奮。 フジは表彰式直前で放送終了。 地方局はプレゼンター中居が呼ばれた時の歓声は聞こえたけど姿は映らず。 ちぇっ。でも木村の時も表彰式は映らなかったっけ? WSにも中居の姿はなかったんだけど、木村の時はあったよね?
最近まっすーラジオの電波の状態が悪いのでラジカセを動かしてみました。 結果部屋の真ん中という激しく邪魔な位置が1番電波の入りが良いことが判明しました。 リスナーにかっこいい声がキモイと言われ『キモイって・・・』と苦笑気味なトコが可愛いです。 シゲラジオも電波の入りは悪いんですが、こちらはラジカセ移動しても変わらなかった。 やはり山梨は遠い。 シゲは中間テストが終わったようですが・・・あーシゲって高校生だったのよね・・・ シゲの口調からは仕事しながらも相応に勉強してる様子が窺えます。 きっと努力してるのよね。がんばれー。
ヤヤヤはマル伝でしたが、このコーナーは忙しいです。小窓も見なくちゃならないから。 ピッチピッチのボインちゃんって・・・君は何歳なのかと・・・ 現役高校生のセリフとして許されるんでしょうか? そんな彼のお茶碗の持ち方が気になります。 吾郎もヘンなお茶碗の持ち方してたけど、左利きの人の特徴なの? 草野はツナギが似合うねー。
|