◇ ビンの中の鍵 ◇

2005年07月06日(水)

まっすーお誕生日おめでとう!
ステキな1年を過ごしてね☆

って過ぎてますけど(大汗)
すでに日付詐称するのも気が引けるので2日遅れでおめでとう。
初めはその笑顔で癒し系だと思った増田貴久くんですが違いましたね。
彼は言動での癒し系でした。オソロシイほどの癒し系キャラ。和ませたら世界一。
そんなトコはそのままでいてね。


まっすーのお誕生日は忘れていたわけではありませんが、バタバタしててPCを立ち上げる
余裕がありませんでした。
ここ数日かなりバタバタです。どれ位バタバタかと言うとめん愛を見るのを忘れるくらいに。
(翌日見ました。お揃いの靴下とか可愛いじゃないか)
先週末から母が入院しまして、病院通いと家事に仕事の締めが重なり
そこへバレーとドラマ番宣と歌番組ラッシュが一緒にやってきてくれちゃってそらもうはっちゃかめっちゃか。
せめてもの救いはスマの新曲プロモーションがカブッってなかったことか。
毎朝の5時起きがツライです。やたらと朝の早い家なんてヤダ。
そんなわけでTVもあまり見られてません。せめてバレーは見たかった。

そんな中「がんばっていきまっしょい」は見ました。
私ったらあれは女の子のボートにかけた青春!なドラマかと思っていましたが
ブーと中田三郎に萌えるドラマだったんですね。
とてもとても萌えさせていただきました。いいの、演技力とかそういう問題じゃないの。
あのありがちないーかーにーもーな設定がタマリマセン。
一言で表現するなら『ひゃっひゃっひゃっひゃっ』でしょうか。
教室から出ようとして振り抜くブーと『うるさい、黙っとけ』の中田三郎はリピりました(笑)
悦子が細胞話をし始めた時の表情の演技はどーかと思いましたがいいんです。
内容的にも結構楽しめそうな感じなので良かった。3ヶ月間楽しませてくれそうです。

ヘイヘイヘイは録画して帰宅後見ました。
ま、いろいろ思うところはありましたが割愛して。
中田久美に怯えて若干P様に隠れ気味になる小山が可愛いよ、まったく。
歌の最後の亮ちゃんとてごも可愛いしー。
全体的にビジュアルは良かったようですが、特に草野がやたらとかっこ良かったと思いません?

早く寝なければと思いつつKちゃんNEWSは聴いてしまいました。
小山はハガキの読み方ですでにてごに負けてます。
高校三年生にお子ちゃまで好きと言われる大学三年生(笑)
小山、体力作りに励む楽屋の風景をちゃんと録音してきてね。

後はちょこちょこと合間に見たくらい。
IQサプリは亮ちゃん意外と正解してたなーとか小山そのTシャツは何なの?とか。
スマスマはLOVE AWARDだったのにまだ見られず。
落ち着いたらまとめて見てやる。

しばし更新滞り気味になると思います。
でも、仕事の山は越えたし、母も手術が終わって土曜日には退院出来るようなので忙しいのもあと少し。
(最近の手術ってちょっとしか切らないし縫わないので回復が早いんですって)
HDDに溜まってるものの消化も追々出来るでしょう。
いや、その前に金曜日には「ドラゴン桜」番宣があるのよね。残量間に合うかな?(汗)
とりあえず、日曜日の少クラは何がなんでもゆっくり見ようと決意。たーのーしーみー。


 < 前  目次  次>


みか [MAIL]