PKの発音を直してくれる人はいなかったんかい?小山。 でも草野の寝起きが可愛かったからヨシとしよう。
え〜土日と札幌へ行って参りました。 月曜日の朝の便で帰って来てそのまま出社。そして月のうち1番忙しい日々に突入。 やっとこ昨日片付いてほっとしております。 札幌は楽しゅうございました。関西からのスマ友HちゃんとYちゃんと空港で待ちあわせ。 美味しいものを食べに行ってスマコン行って夜はスマ話を肴に飲みに行ってな二日間。 2年ぶりのスマコン、楽しんできました。わースマコンだーって感じ(分かり難いな) 初日はペース配分間違えて終わった時には3人ともグッタリしてました(笑) オープニングからはしゃぎ過ぎたらしい。
レポではなくただの感想ですが若干内容に触れてます。 ネタバレを避けたい方は読まないことをお勧めします。
そりゃそうだってトコですが、アルバム中心の構成。プラス定番曲。 なんか、ちょっと、印象が薄い感じがしました。 アルバムとイメージが近いように思えました。1曲1曲はいい曲好きな曲が多いのに 全体になると色がぼやけてしまうような。 後半〜アンコールにかけても定番曲で好きな曲が続くのに続き過ぎて返って何をやったのか残らない。 『おっ!この曲やっちゃうの〜』っていうのが無くて寂しい。 前半、MCまでは好きです。おっちゃんたちそんな踊ってだいじょぶ〜?ってくらい踊ってるし。 ただMC後がちょっと中だるみして、後半もお決まりな選曲になってしまうのが 全体の印象を曖昧にしてるのかな。
といきなり文句かよっですが、構成は好みではないけれどコンサート自体は楽しかったです。 スマ力と言いましょうか、ファンを楽しませたらやっぱり天下一品です。 初日はまだ固さがあったのかMCも短く進行通りって感じでしたが二日目は多少お遊びも入ってきて これからもっとわちゃわちゃしてくれることを期待させてくれそうです。 珍しく初日と2日目とほとんど変更なし。ちゃんと作り込んで見せてくれたようで。 ま、横浜以降変更される可能性もなくはないですが(笑)
「クイズの女王」が好き。曲を聴いて初めに好きだと思ったけどコンサートでさらに好きに。 ソロは慎吾がかっこよかった。ちょっとぷっくりでしたけど(笑) 中居ソロはーーーえーっと3部の意図する所が理解しきれません、中居さん。 2日目にピアニカ間違えて「ごめん」て手でやったのが可愛かった。 わざと間違えるようになっちゃわないこと希望します(笑) 初日を観た後、Yちゃんが『中居くんの衣装マチルダさんみたいだったね』と呟いたのを聞いて あの衣装がマチルダさんに見えるようになってしまった。帽子と髪形が連想させる模様。 もっともマチルダさんはあんなに露出多くないけど。
グッズは2日目の早い時間に行って購入。並ばすにさくさく買えました(そしてその後お寿司屋へ) 初め中居ウチワを見た時は、かなりの数の写真を撮ったであろうに何故あれを選んだのかという疑問が 頭の中を駆け巡りましたが、慣れたら可愛く見えてきた(笑) ポスターがなかなかかっこいいです。貼らないから買わないけど。 あとクリアファイルも結構好き。5人のが可愛いです。
と、まあ、楽しんできたことに間違いはないのですが いつも通り心の底から楽しんできたのかと問われるとうなづけない自分がいたりもします。 スマキャラで登場のお遊びコーナーがあり、その中で木村の口から未成年云々という言葉がありました。 それを聞いて心が冷えるのを感じました。 TVでお笑いの人とかがネタにするのも見ましたけど、それは別に気にならなかった。 でも、接点はほとんどないとは言え事務所の先輩がそれをするのはまた違うんじゃないかと。 別に擁護する必要はないし批判しても構わないと思う。相応の場所であれば。 コントのネタにするっていうのはやるべきことではないんじゃないかと思います。 自分がNEWSファンであるから気になるんだということは分かってます。 でもそれだけじゃなく、スマファンでもあるから余計悲しかった。 もし4年前に自分たちがやられたらどんな風に感じたであろうと そんなことも考えられないほどこの人たちは鈍くなっちゃったのかと。 二日目も内容は変わらず。もしこれがオーラスまで続くならかなりしんどいです。 めちゃ楽しみにしてたコンサートなんだから目一杯楽しませてよー。
|