◇ ビンの中の鍵 ◇

2005年09月05日(月)

スマコン国立公演も無事終了。
心配だった雨も途中でちょっと降っただけで良かった。
一応100均で買ったレインコートは持ってたけど、暑いし邪魔だしで着なかったので
本降りにならなくて助かりました。
でも、地元駅に着いたら大雨あーんど雷で足留めくらっちゃいました。
(おかげでシゲラジオに間に合わなかったよ(泣)

国立競技場は見易い会場でした。通路が狭かったり大半のスタンド席がベンチだったりと
建物の古さ故の難点はあったけど、ステージを見る分には良かったです。
8万人というキャパで覚悟していたほどには広く感じなかったし。
もっとも日産も味スタと同じ位にしか感じなかったので、すでに感覚が麻痺してる可能性もありますが。
スタンドが低い位置から始まってるのでアリーナに近く、OPの練り歩きもトロッコも
目の前に来たらとても近かった。
席がスタンドの前方だったせいもあるかもしれないけど。味スタよりは見易い印象。

中居がかっこよくって可愛かった。もうそれだけで満足。
OPでちっちゃい傘を持ってガラ悪く歩いてる時もがっつり踊ってる時も
おバカな顔してる時もトロッコに乗って手を振ってる時もかっこかわいい。
相変わらずMCは短かったけど、楽屋話と吾郎の髪で内容的には面白かった。
風と汗で吾郎の髪が大変なことに。いじるメンバーとキレる吾郎。
慎吾と木村が吾郎に突っ込んでる時、中居と剛が顔を見合わせて笑ってて微笑ましい。
都心で時間の制約が厳しいせいかKANSHAがカットに。
コントとか花とかカットしてくれれば良かったのにー。
ま、↑この辺での会場の盛り上がりぶりを見れば無理なのは分かってますが。


そして、サマリ終了〜お疲れサマリーです。
オーラスに入ったNちゃんと、1・2・3部に入ったSさんがレポを送ってくれて
ほけほけと読ませてもらいました。
1部で機械トラブルがあってヘブンのバンジーが出来なかったようですけど
あとは何事も無かったようで無事終わって良かった。
Nちゃんには、小山もちゃんと見てきてね〜としつこい位に言っていたので
ちゃんと小山レポも貰えたけど見事に亮ちゃんかまっすーと絡んでる時のばかりです。
小山だけのは「最後の挨拶はHG(腰付き)」だけだった(笑)
でも、これも亮ちゃんに言われて〜とか書いてあったかも。
アンコールは生歌なのをいいことに歌詞をめちゃめちゃに歌ってて面白かったとのこと。
感動の!と言うより仲良く可愛らしいオーラスだったようです。
撮影用のカメラが入ってたようだし、アンコとか楽屋風景なんかもちゃんと入れて
DVDが出てくれないかな。
と言うか、まっすーソロ。あれ、何か形に残して欲しいんですけど。

毎年夏はサマリになるのはどーなのよ!?と思ったりもしましたが
とりあえず来年の夏もサマリでもいいな。
今度はちゃんと8人で、更にいいものを見せて貰えたら嬉しいです。
そして、もうちょっと大きな会場でお願いします。チケット取れないのはイヤー。


P日記によると、P草野まっすーで焼肉に行ったそうで。
サマリ期間中は、めん愛やP日記にもメンバーが登場することが多くて嬉しかったな。
合コン話とかP亮草手でのコンビニ話とか、この他の楽屋話なんかをぜひとも雑誌やラジオで
語って欲しいです。
シゲは下級生とかあまり接点がない人にはモテるけど同級生にはそうでもないような気がする。


 < 前  目次  次>


みか [MAIL]