◇ ビンの中の鍵 ◇

2005年09月20日(火)

この三連休は引き篭もってヲタ作業に励むつもりが思ったよりはかどらず。
こんなこと毎回言ってる気がしますが。やたらと眠くて半分以上寝てた気がする。
日本の歴史、結構面白かったのに途中で寝ちゃって気が付いたら2時でした。

スマスマ野口さんSP(そんなタイトルだったかは・・・)楽しかったです。
野口さんたらフレンドリー。野口さんの受け答えがユーモアがあって適切で面白かった。
スマの質問が素人くさいのも視聴者目線で良かったし。

金曜日の夜は友と会ってて帰宅が遅かったのでドラゴン桜の最終回は昨日見ました。
最後までしっかり面白かったです。思わずちょっと感動してしまった。
矢島勇介を演じてる時にちょこっと見せるP様の表情が好き。
あの役はP様に合ってた気がします。

KちゃんNEWS、今週のゲストはまっすー。
暗ーい声で『レコメンは俺を潰そうとしている・・・』と登場。
え〜こんなに愛されてるのにー(笑)番組のアイドルと言っても過言じゃないよ(多分)
K太郎さんもまっすーのこと気に入ってるっぽいし。
でも、てごにはあの無邪気な言動で潰されるかもね。その時はまっすーだけじゃないと思うけど(笑)
とうとう小山が罰ゲームです。
「クロちゃんとキテレツの物真似を亮ちゃんの前でやって反応をMDに録ってくる」
だなんてステキな罰ゲームだわ。
曲明けの2人が謎のテンションで可笑しいです。
小山も虫キライなんじゃん。男の子がカブトムシとかクワガタ嫌いってさー。
現代っ子故なのか都会育ちってことなのか?ま、自分も虫キライなんで気持ち分かりますが。
アメンボとかカマキリをあいつと呼んで語ってるのは面白かったです。
ま、確かにザリガニも結構フシフシしてて気持ち悪いわよね。
にゅーす2ちゃいになりました〜は何をやってるんだと思いつつ可愛かったよっ。
そして生ベーゼですわよ!(サワリだけだったけど)
そうか〜あれってまっすー作曲(って言っていいの?)だったのね。まっすー天才。

シゲがラジオで小島役についてまたかっこいい役がきちゃいました〜(自慢気)と言ってて
どこにそんな設定が?と思ってたら(そんな感じではありましたけど)
まっすー@KちゃんNEWSによると本当にそんな設定らしい。
木田はエロ設定らしいですが小島の方がスケベぽく見えます。


 < 前  目次  次>


みか [MAIL]