少子化に悩む中華民国では、三人目のお子さんを産むと補助金が出るのだそうです。ちなみに自分、弟と9歳離れているので、兄弟構成占いとかではなんとなく"一人っ子"のところを読んでいたりします。 "一人っ子のAB型"。占いではなんだかアンドロイドみたいな扱いを受けます。
昨日うんざりざりざりだった私ではございますが、本日の入浴はお酒がまだまだ残ってて若干テンパっておりました。どっかの恋愛観察バラエティーばりの告白文句など考えてみたりしておりました。
うーん、よっぱらい。ダテに家に帰ってきたら"粕漬けみたいな匂いプンプンさせるな"と言われませんよ。 そんなこんなの会社の忘年会でございました。 あー、長かった。忘年会までが。
業務中。 今日もグダグダ言われてしまいまして、さすがに頭に来たので至極冷静に反論してみました。 相手が感情的になってきたので、なんとなく"オレの勝ち!"とか思ってお昼には豚串をご褒美に買ってしまいました。
セブンアンドアイ。豚串でから揚げ棒二本弱買えるんですもの。おお、ゴージャス。
午後には午後で「監督不行届」と言う御言葉を差し出がましくも差し上げたくなるような出来事もありつつ急いで寿司屋に向かうのさ。
忘年会は、御・寿・司☆☆
しかし出てきたのは揚げ物とか刺身とか。しかも飲まされっぱなしでほとんど食べてない。
すし、まだー?
と思いつつ熱燗を飲む。 するとラストに寿司が来るわけですよ。メインディッシュでないの?まぁ、いいや。苦手なネタもなかったし。
それでもまぁ、好き嫌いはあるわけですよ。 自分、イカが好きです。卵はラストに食べる派です。
イカと卵を残した時点で。 「あ、あっちに挨拶してない!」
いつおひらきかわからぬ忘年会。 「えー、あっち行っちゃうの?」 「大丈夫です!卵とイカがあるから絶対戻ってきます!」
勇んで出ていったわけですよ。
対岸でまた飲まされる。 飲まされる。
気付いたときには「おひらきです」。
一人っ子は、よろしくないですね。ああ、イカ。
|