人を待たせるのがキライだから、 待ち合わせの場所には約束の時間より 早く着くようにしている。
「あぁ、あと5分しかないよ〜〜」 とか言いながら、時間ギリギリ到着を狙って 必死になって現地に着くよりは 心に余裕を持って待ち合わせ場所に着きたい
でも本音を言うと、 待つのがイヤだから、とてもイヤだから そんな思いを人にさせたくないし、 自分が早く行くことで、待ち人に 「あ、この人は時間よりも早く来る人なんだ」 というイメージを与え、以後の待ち合わせの機会には 定刻通りに来てくれるものだろう・・・ という考えが元になっている。
午後1時の待ち合わせ。 先週から何度も確め合ってた時間。 昼飯でも一緒に食べよう・・・という事で 腹を空かせて待っていた。 そのように1週間前から、 何度も確認しあってきた約束だった。
10分前にメールする 「今現地に着きました」 返ってきたメール 「3時ごろにこちらの用事が済むね♪」
プチッ(俺の頭の中で何かが小さくつぶれる音)
「ここ(待ち合わせ場所)に着くのは何時になるの?」 返ってきたメール 「4時くらいになるかな?わからないや」
ブチッ!(俺の頭の中で理性の配線部分が切れる音)
今だかつてこんなヤツは知らんぞ! ゴメンという言葉もない・・・。 約束の時間にルーズ・・とか言う次元じゃないんじゃないか?
当然、こんなヤツに一日を振り回されたくないので、 そそくさと待ち合わせ場所から離れた。 怒りに満ちた気持ちを抑えながら―――。 もちろん、そいつに一報入れた後で。
「オマエ、意味わからんことすんな。」
ムカムカしながら地下鉄に乗り込んだ時に思い出した。
今日は結婚記念日だったんだ・・・。
〇 TOO MANY PEOPLE / PAUL McCARTNEY
|