●BOYS BE・・・●
04年8月生♂・カーク。ロスで誕生した日本男児
←BACK**INDEX**NEXT→
■妊娠10週・・血圧110/64■
2回目の健診。
10時の予約で診察されたのが50分近く待たされた後だった。 担当医の先生は当然ながら分娩も担当するので、 きっと分娩が入っていたのではないかと・・自分に説得(笑) 前に一人、後に3人が体重・血圧を測って各部屋で待たされていた。
先日の一件(食べづわり云々ってやつ)があって体重が心配だったんだけど、 前回と変わりなし・・だそうで。 (かなり疑心暗鬼) 今回は日本からネットで取り寄せた母子手帳(日英表記)に記載してもらった。(日本へ一時帰省した際に地元の役所でくれるところもあるらしい)
未だなれないLB(パウンド)感覚。 食料品を買うのと、体重をキロ換算するのとじゃ気分も違う。 食料品だったら【500g/lb】でいっか〜で済むけど、 体重はそうはいかない(笑) 「450だっけ?480だっけ?」なんて、 おとぉに言わせるところの“目●ソ・鼻●ソ”の微妙な境界線が 乙女心なのだよ、エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン
日本と大きく違う検診内容。 腹囲と子宮底長をいちいち計測しない。 超音波も妊娠期間中は数回なんだとか。
その貴重な(?)超音波検診で映し出されたセカンドベイビー。 4週間であっという間に大きくなっている胎児に驚き。 大きさから割り出すと9w4dほぼ予定通りの大きさ。
順調ですね、らしきことを言ってた先生 また4週間後にvvと毎回笑顔で握手して別れる(笑)
診察が終わったのが昼前で今日はちゃんと空腹感が。 体重も変わってなかったし。 ・ってことで本日またスパイシーな麺を求めて ラーメン屋へ(爆)( ̄皿 ̄)うしししし♪ (ちなみに【ねぎ四川ラーメン&ミニ餃子】なんぞ完食)
さすがにその後夜まで満腹感が消えうせず、 心配になって体重測ったら2キロ近く増えてたぞ(ヤバ!) 病院の体重計、絶対おかしいって!!
***本日の検診内容*** ●超音波検診 ●採血・・たんまりとられる。 今日は採血してくださいね。と言われて 会計で渡された用紙には別の部屋番号が。 ????? 聞けば採血はその部屋でやるらしい。 行ってみると、あちこちのドクターの元からやってきた採血待ちの人たちがわんさか。 ・・いわば【採血ルーム】といったとこでしょか。 試験管4本分!! 数年ぶりの採血。 思わずマジマジと自分の体からサヨナラしていく血液たちを見送る(笑) そして何故か採尿までされたぞ。再び。
※診察料は保険が利く為に支払わなくてもいいみたい※
|