僕と君と世界の距離を

2004年05月15日(土) メモ。

トリックの時間が2時からで(いつもは1時半)
ちょっとぽっかり時間が空いたので日記でも。
最近観たもの読んだものなど。

【映画】
「ピーターパン」
「フォーチュン・クッキー」

水曜日が映画千円の日なので観に行ってきました。
ほんとは「ピーターパン」「世界の中心で愛をさけぶ」「死に花」
の3本を観に行く予定だったのになー。あは。
予定ってほんと未定よ。
「ピーターパン」に思いがけずダーダー泣き…。
感想は後日…。

【小説】
「どうころんでも社会科」清水義範
「さみしさの周波数」乙一
「神を喰らう狼」榎田尤利
「蒲田行進曲」つかこうへい

まだどれも全部読めてません。
でもどれも面白そうでわくわくです。
乙一さんのは「手を握る泥棒の物語」
が読みたくて手に取りました。犬童監督が
ネット配信映画撮ってるらしい…観たいけど
うちのPCからは無理なのでいつかネットカフェで。

そして「ハリーポッターと炎のゴブレット」の上下巻
を図書館から借りてきた(つもりだった)ら
両方とも下巻でした。アホか〜!!
まだ両方とも上巻、の方がマシでした。

重いのにまた返しに行かなきゃいけない(-_-;)
いや勿論私が悪いんですけど…
図書館の人も気付け!(泣きながら)

【漫画】
「フラワーオブライフ」よしながふみ

よしながふみさんの本はどこかに心に刺さる言葉が出てきて
しかもそれがちっさいコマにどうでもよさげに
(本当にどうでもいいわけではなく、まるでそのように、という意味)
配置されているのがとても好きだ。
しかしこの本で気になるのは真島くんです。
本編で是非彼女ができるといい(みてみたいから)
あとまんまと斉藤先生に騙されました。


 < 過去  INDEX  未来 >


かい [MAIL]

My追加