僕と君と世界の距離を

2007年05月07日(月) 難しい問題だ

違う性格、違うスタンスで働いている、
みんなの望みを全てかなえるのは中々難しいという問題。

両方の気持ちはわかるけれど歩み寄れない
(お互いに歩み寄る気がない)というのが問題。

あーもう、めんどくせえ!

出勤4日目にして早くも憂鬱なのですが
「駄目駄目!あたい頑張れ☆」という
自分応援をしつつ仕事に向かっております。

とりあえずまだ判断するのは早い。
半年の契約が終わるまではとりあえずこのまま
働いてみて、各部署の性質や働いている人の状況などを
把握してから、自分がこの職場で何が出来るか
何をしたいかを見極めてから契約変更の流れに。

もうすでにどうやって働けばいいのか
途方にくれつつありますが…。

はーたーらーかーせーてー。


制作側と管理側の私に対する
扱いの差も気になるところです。
このバラバラ感がとっても不安…。

うーむ…。ううーむ…。

私としては今は何をするにも経験なんだけれど。
管理と制作を両方やるのは無理があるんじゃないかと思う。
普通に。

アシスタントですからなんでもやるけどね。

でもいいものを作る環境ではない…確実に。
どうしようかなー、どうすればいいかなー。
すごく悩む話。
頑張りたくない人は頑張る必要ないと思う。
でも頑張りたい人をくじくこともしないでほしいと思う。

いいものを作りたいんです。
それだけなんです。
そうやって関わって生きたいんです。
そういうことをわからない人に
それをわかってもらおうとしても無理だと思う。
その逆も無理だと思う。

じゃうまい妥協点はどこだ。

それをここのところ、ずっと考えている。
ずっと、ずっと考えている。


 < 過去  INDEX  未来 >


かい [MAIL]

My追加