2010年02月02日(火) |
きーさーらーづぅー!! |
ニャーニャーニャーニャーニャーニャー!
というわけで(どういうわけか) 木更津キャッツアイに夢中です。
今さらですが、違うの違うの。
リアルタイムでも夢中、 今さら観ても夢中、という 要するに夢中、という事態なの。 (何が違うのか)
もうほんと最高のドラマですね、キャッツは。 今やってるどのドラマよりおもろいっつう。
今見るとぶっさんとみれい先生のやりとりとか 意外と泣けるのね。高校時代、みれい先生は 本当に良い先生だったんだろうなあ。
岡田君は最初2、3回くらいは どうぶっさんであればいいのか模索してる 感じがしますが、もうオジーの回過ぎたら 完全にぶっさんですね。素晴らしい。
ナンセンスぷり(瀧とかスチャダラパーとか カトウタカとかキシダンとか)もどうなんだ。 ちなみにカトウタカとキシダンは同じ回で 同じ回だと!?とびっくりする濃厚さ。 その分、危険度も高いのですが(なんというか、 ものすごい地上波で大丈夫?という気持ちに させられると言えばわかるだろうか) たしか、くどうさん初テレビ演出なんですね。
本当は許されなさそうな種類のことを テンションの高さとジャニーズの力で乗り切るのもいい。
普通にしていたら塚本も佐藤君も 翔さんも岡田君も岡田君も かっこいい人たちであろうに 何故かもっさくみえる木更津マジック。 男5人もてなさそう。
あとバンビとモー子のかわいさ、ぱねえ。
じゅんとアニとぶっさんの感じも大好きです。 ちょっとした会話の雰囲気が なんか幼馴染感強くて細かい演技してんなーと。 (おもに岡田君ですが/笑) ナリミヤくんがまだまだもっさいのもまたいい。
今日はあさりの回を観ます。 もうすぐ終わっちゃうなあ〜。
|