2005年02月06日(日) |
vol.372 卒業式 |
スマップ話はお休みです。
今日は息子ジュンの卒業式でした。
中高一貫の受験校に高校から入学 1クラス中学からの進級生40人高校からの入学生5人というクラス編成 勉強もずっとずっと先まで進んでいる
そんな中で馴染むのも、勉強についていくのも大変な思いをしました。 途中でドロップアウトするのではと心配したことも。 でも、良い先生方に恵まれて無事今日の日を迎えることが出来ました。
午後は先生方を囲んでホテルで謝恩会。 高入生の母三人でおしゃべりしながら立食パーティを楽しんできました。 担任して下さった先生方や校長先生にもご挨拶ができて本当にいい謝恩会でした。
大学受験はこれからが本番 まだまだ補習もあり、本当の卒業は受験が終わってからですね。
卒業式の中で『感謝と祈願の祭式』が行われました。 司祭と、各クラスの代表がキャンドルを持って前に立ちました。
司祭 神さま、私たちは、今ここに、これまでの人生を顧み、 感謝の念に満たされて大阪○○学院を卒業して行きます。 私たちの感謝をうけいれてください。
A組代表 幼い頃から私を養い育ててくれる人にめぐまれここまで教育をうけられたこと、 これは決して当たり前のことではなく、「感謝していただくもの」 ということが少しずつわかってきました。
B組代表 先生方にめぐまれたこと、 やる気のないときや反抗的な態度をとったときにも、私たちを親切に、 またはきびしく導いてくださったこと。 今になって思えば、それは先生方の大きなこころでした。
C組代表 学校の事務受付の方々、食堂のおばさん、掃除のおじさん、おばさんと よい方々にめぐまれたこと。 暑い日、寒い日も雨の日も、学問を深め、スポーツができたのは、 この人々のあたたかいご支援があったことを忘れません。
D組代表 友にめぐまれたこと、 ライバルとして、また時には、ふざけあう相手としての彼らがいなかったなら、 現在の自分はなかったでしょう。
E組代表 そして、私たちのために太陽が昇り、雨が降ってくれたこと、 神よ、これからも世界の人々のために日を昇らせてください。 この世界から暴力や不正、差別をなくしてください。 私たちが、心のやさしい人になって暗い世界に光をともすことが できるように助けて下さい。
司祭 父なる神よ、今若者たちがささげた感謝の祈りを聞き、 うけいれてください。 私たちの主、イエス・キリストの御名によってお願いいたします。 アーメン
My追加home★smap town★
|