メグの日記
SMAP大好き

2006年01月25日(水) ワッツ・アップ・SMAPその3 (1/6)

え〜〜6日のワッツレポ、続き行きます。

続いて、わぁ〜こんなの行きましょうか。
こちら、岐阜県にお住まいの高校2年生、
てらかど‥まやちゃんて読むの、かな?
耳偏にね、この、摩耶ちゃん?ああ。

え〜わたしは去年の秋くらいから、
ワッツを聞き始めた、まだまだ初心者リスナーです。
FAXもまだ2回目です。
読まれるといいなぁ〜〜。
私は、このラジオを学校の
SMAPファンの友達から聞いて知りました。
「面白いから、聞いてみな〜。」って、
勧められたんです。

え〜初めて聞いて、正直なところ、
これ木村拓哉?って思いました。
だって、すごく良くしゃべるんだもん。
木村拓哉ってTVではあんまりしゃべりませんよね。
え〜ラジオだと、え〜しゃべりまくりで、
しかも、やらしい事もバンバン言っちゃったりするし、
TVの木村拓哉と、ラジオの木村拓哉は、
まるで別人ですよ。
え〜どっちが本物の木村拓哉なんですか?
自分ではどっちが本物だと思いますか?
あと、ラジオに出てるときと、TVに出てるときの、
違いってなんかあるんですか?

っていう。
TVに出てる時とラジオでしゃべってる時のねぇ、
あんた随分印象違うけど。みたいな、
FAXですけど。
そりゃ違うよね。
現場とか全然違うもんね。
どっちが本物の木村拓哉かって言われたら、
まぁ、どっちも本物なんですよ。
ええ、どっちも本物なのは(笑)事実なんですけど。

このワッツに関して言うと、
なんて言うの?
ラジオって、ほら、映像がないから〜、
声だけじゃないですか。
音だけの世界じゃないですか。
だからある程度のリミッター、って車とかのね、
システムによく付いてますけど、
それ以上行ったらいけませんよ。
っていう。
あの、エンジンに影響来ますよ。
ダメージ来ますよ。
って言う、リミッターありますよね。
ラジオの場合だと、
そのリミッターを切った状態から始めないと、
あれですよ。
もっと、すげぇ〜静かなラジオにもできるんですけどね。
ワッツを。

でもそれをやって、
(テンション低く)
それでは、来週のこの時間まで、え〜さよなら。
木村拓哉でした。ワッツ・アップ!
って言っても終われるんですけど。
あのね、終わった気がしないと言うか、
うわぁ、気持ち悪いことをやっちゃったなぁ。
って言う気持ちになってしまう。
今は自分との関係になっていますね。
うん、このラジオは。

10何年前の、ワッツのスタートした当初、
そう言う感じで、スタートしてしまったので、
もう、それ以来ね、後に引けなくなってしまいまして。
もうなんか、ワッツのブースに来たらぁ、
ある程度の、こう、ニャンって言う、
ウィンウィンって言うねぇ、
え〜ところまで持っていかないとねぇ、
ワッツじゃないなぁ〜。って言う。
事にはなってますねぇ。

だから実は、こんな事もしゃべるんだぁ。
っていう、ねぇ、意見もありましたけど。
オレ基本的にしゃべるよ。
んで、TVだと、あのよくねぇ、さんまさんが、
おっしゃってますけど、
わりとTVのカメラの前、戦場ですからね。ハハハ(笑)

生番組を見てると、みんなよくわかると思うんだけど、
なんで一気にあんな一斉にしゃべんの?っていう。
思いません?生番組見てると。
あれねぇ、みんな戦場なんですよ。
あの、間が悪くて、しゃべれないヤツとかも、
ね、中には、い、居ますけど。
オマエら一気にそんなしゃべっても、
見てる人には伝わんねぇよ。
っていうくらいしゃべるときあるじゃないですか。
あれもねぇ、もう生放送の、独特な、
ボクああ言うのあんまり、
あんま好きじゃないんですよ。ああいうの。

生放送だと、オレね、
逆にあの見てて、うるさいのがやなんで。
だから自分が生放送やらして頂くときは、
わりと黙っちゃいますね。
なんかこう、状況を楽しんで頂きたいみたいな。
見て。

なんかこうバァ〜〜〜〜っとさぁ、
ピンマイクをつけた人間が一斉にウワァ〜〜〜っと、
言いたいことを言ってると
多分見てる人、うるさいと思うんですよ。
あれがね、ボクあんまり好きじゃなくて。
ま、TVなんだから、ちゃんと見てくれ。
みたいな。ね。(笑)

その分ラジオだったら、行くよ!みたいな。
ところはあるかも知れないですね。
時々、あの〜CMのプランナーの方に、
「結構ラジオではぁ、行くとこまで行っちゃってるんですね。」
っていう、コマーシャルの撮影現場で
言われる時ありますけど。
まぁ、でも、ワッツになれば。
って言うところで、え〜まぁ聞いてくれてる人は、
そのイメージって言うのかな?
あるから、やっぱすごいですね。
みなさんには、いろんな迷惑をかけてしまいますよね。
すいませんね。
うん、わりとこんなヤツなんですよ。
はい。
え〜では、ここで1曲挟みたいと思います。
2006年、え〜今年は戌年っと言うことで、
え〜〜まぁ、犬、ドッグ?に、ちなんで、
こんなグループの曲、行ってみたいと思います。

 〜スリー・ドッグ・ナイト「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」〜♪

もう1枚。
島根県にお住まいの、おっ男子から来てますね。
やまもとしょうじ。

数ヶ月前から、木村さんのラジオを楽しく聞いています。
ふ〜ん。
このラジオを聞いたとき、
木村さんがこんな事言うんだ。っていう衝撃がありました。
昔からSMAPは好きだったけど、
はっきり言ってラジオを聞くまでは、
木村さんをあまり好きにはなれませんでした。
でも、ラジオを聞いたら、チョ〜良い感じな人で、
え〜素直に好きになり、
「木村くん、良い!」って思いました。(笑)
え〜ボクは島根県の高校2年生男子ですが、
SMAPのコンサートは行ったことがないし、
行きたいと思っても、なかなか行けません。
え〜SMAPの事、木村さんの事、
もっともっと知りたいです。

ねぇ、う〜ん。
しょうじ。
知りたいかぁ?
飛び込んで来い〜!フフフフ(笑)

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

じゃあ、もう1枚。
え〜FAX紹介したいんですけども。
こちらもねぇ、
おいおいちょっと待ってよ。
って言う、内容のFAXなんですよ。
え〜こちら、大阪府にお住まいの高校1年生。
15歳えりか。から来てます。

木村くん、こんばんば〜ん!
うぇっ。
え〜先日インターネットで知って、ビックリしたんです。
吾郎ちゃんがぁ、声優デビューするんですね。
しかもその映画は、こんどの春公開の、
「ワンピース カラクリ城のメカ巨兵」
え〜吾郎ちゃんは、
悪役天才カラクリ発明家“ドクター・ラチェット”
の役やるんですね。
ワンピースと言う言葉を聞いたときに、
私はすぐ木村くんの顔が浮かびました。
この“ドクター・ラチェット”は、
繊細で陰のあるキャラが
吾郎ちゃんにピッタリだと言うことらしいんですが、
木村くんは羨ましいだろうなぁ。
とばかり考えてしまいました。
木村くんはこの話を聞いたとき、どう思いました?
是非聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

ってねぇ。
え〜まぁ、確かに、ねぇ、
ワンピースって言う作品に対しては、
ボクは熱い思いを抱いてる男なのでぇ、
まぁ、この事実をねぇ、初めて聞いたときにはねぇ、
ま、今ボクあの〜「武士の一分」って言う
作品の撮影をさして貰ってるんですけど、
このニュースを知ったときには、
なんか、若干、侍リアクションだったんですけど、
片膝を着きましたね。
フフフフ(笑)
「なにぃ!?」
っていう感じがしましたね。

この事実を知ったのがですね、
実はマネージャーさんからボク聞かされまして、
しかもうちのマネージャーがですね、
すごく申し訳なさそうに言うんですよ。
「木村、ちょっといいかしら?」とかって言われて、
「なに?」
って言ったら
「う〜ん、今度ね。
あの〜ワンピースの映画なんだけど」
って言って
「うっそ!!」
って思ったら
「今度の映画で(笑)吾郎が声優やるの。
それだけわかって貰いたくて。」
って、説明されてましたね。
だから、なんかすごいボクに気を遣った感じの
テンションがすごくその場にありまして、
またそれが、より、え〜ショックを、大きくしてくれた。
って言う、感じでしたね。

電話してみようか。ちょっと。
ね!!吾郎に。


吾郎ちゃんとの会話をレポしていたら、
文字数オーバーになったので、一旦送信します。


メグのHP★SMAP TOWN★(What'sレポをまとめています)


My追加
ご感想をどうぞ。



 < 過去  INDEX  未来 >


メグ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加