2006年02月23日(木) |
ワッツ・アップ・SMAPその1(2/17) |
はいは〜い、ワッツのレポ行きます。
みなさんはバレンタイン如何だったんでしょうか? 楽しみましたか? え〜先週ですね、ボクこのラジオの中で、 バレンタインデーの、思い出話、 をちょっと言わせて貰ったんですけど。 そしたらですね、こんなリアクションメールが来たので、 オープニングにご紹介しま〜す!
こちら、奈良県にお住まいの、 海賊ネームえみりん、23歳、会社員。
拓哉くんへ こんばんワッツ! うん? 先週の放送で初めてバレンタインチョコを貰って、 お返しを買う時に、 「あめにするか、マシュマロにするか、悩んだ。」 って言ったじゃないですか。 それで、コンビニの店員さんに 「どっちが良いんですかねぇ?」 って聞いたって話したじゃないですか。 それで、その結果、その時はどっちを選んだんですか? え〜拓哉くんの初めてのホワイトデーの話も聞きたいです。
って言うね、 え〜〜メールが届いておりましたが、 が、 あの〜初めてチョコを貰ったのはですね、 中2ぐらい。 まだそん時はぁ、 なんて言うのか、今ってさぁ、 平気で義理チョコって言う存在があるけど、 そん時って、義理チョコっていう存在が あんまなかったんですよ。 だから、本気じゃないとバレンタインデーには参加できない。 みたいな。
んで、ボクはですね、 その〜これ本気だな!って言うチョコレートを頂いたんで、 本気だな!っていう気持ちには、 どう答えればいいんだろうか。 っていうところから始まって。 で、バレンタインデーは2月14日。 で、なんかお返しをする日があるって言うじゃねぇか。 って、話になって、 んで、それが1ヶ月後、3月14日のホワイトデーだ。 って話になって、買いに行った訳ですよ。 まぁ、あめ?マショマロ?って言う こう、「オレ達がお返しだぜ!」みたいな感じで、 コンビニに置かれてたんでぇ、 ま、店員さんにも聞きました。 「どっちがいいんですかね?」って言ったら、 「いや、どっちでもいいんじゃないですか。」って。 それがね、男の店員さんだったんですよ。 女の店員さんだったら、やっぱりねぇ、 「どっち貰ったら嬉しいですか?」 とか色々聞けたんですけど。 で、おっきい方が見栄えが良いかな? とか思って。その時。 マショマロにしましたね。
んで、お返ししたのは、ちゃんとそのなんてゆぅの? ホワイトデーと言われている3月の14日? って言う日をちゃんと待って。 え〜学校だとなんなんで、 大体なんか中坊の頃って、誰が何処に住んでるって、 おおよそ知ってるじゃないっすか。 だから、なんかね、そのおおよそ知ってる感じで、 友達と、チャリンコで、あの、わぁ〜〜〜っと走って行って、 あ、あったあった。 やっぱり表札あるじゃん。っていう感じで、 ピンポ〜ン!って押して、 「これお返し」っつて、渡しましたね。
今、この時間帯に、 半蔵門のこのスタジオで、 ちょっとその当時を思い出して、 恥ずかしがってるオレって、 どうなんですかね?うふふ(笑) ちょっと気持ち悪いですよね。
木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP!
ボクが初めてホワイトデーのお返しをした頃。 1980年代の半ばかな? に大ヒットしたナンバーがこちら。 まぁ、みなさんがね、バレンタインデーは 上手く行ったのか 行かなかったのか デッド・オア・アライヴと言うことで、 え〜ピッタリのアーティストの方が居たので、 今日のオープニングは、こちらで行きたいと思います。 それでは行きましょう! デッド・オア・アライヴで「You Spin Me Round 」
〜デッド・オア・アライヴ「You Spin Me Round」〜♪
え〜ボクが初めて貰ったバレンタインのお返し。 じゅうよんの時かな? まぁ、あのホワイトデーのお返しに、 ホント悩みました。 あめにするか、マショマロにするか。 マジで悩んだんです、が。
最近はね、もう、 ボクはそういう悩みはないっすね。 悟りを開いたって言うか、 なぜならですね、 最近お返しと言ったらもう、Tバックに決めてます。 はい。 Tバックってなんだかわかります? 紅茶を入れるモノではありません。 下着です。 下着。 Tバック。 パンツです。 ま、こういう事、公の電波で、 あんま言いたくないんですけどぉ。 結構ねぇ、いいヤツ上げてますよ。 ホントに。 金額的に言っても、千の単位じゃないって言うかな? Tバックだけに、マンの単位って言うかな? ゴ〜〜〜〜〜ン
今これ決まったと思うんだよね。 はい、CM行っていいよ。
木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP この番組はビクターエンタテイメントの提供でお送りします。
木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP!
ホワイトデーのお返しはTバック! え〜このようにはですね、 深〜〜い意味があるんです。 え、ボクからのお返し。 だからTバック。 もうわかりましたか? (舌打ち)あのよくサルヂエをご覧になってる方は すぐわかったと思うんですけども。 拓哉からのお返し。と言うことで、 TAKUYA's BACK。 略して、Tバック。 そういう深い意味を込めてあげてるんです!! ゴ〜〜〜〜〜ン
え〜〜変な力説をしています、 木村拓哉がお送りしてます、木村拓哉のワッツ。 今日もですね、東京FMをキーステーションに 全国38局ネットなんで〜す。 恐いですね。 こんな番組が全国ネットって言う。 え〜〜ちょっとヤバイんで、メール行きましょう。
こちら和歌山県にお住まいの 高校2年生、わかまつやよい。
ワッツ・アップ!、キャプテン!! 先週の放送で、オーストラリアに留学する 女の子のメール、紹介してましたよね。 私は留学ではないんですが、今度の夏休みに、 ホームスティを計画してます。
なんか、最近すごいアクティブだね。 みんなねぇ。 うん、いいと思うよ。(舌打ち)
行き先はアメリカで〜す。 え、まだどの州にするかは決めてません。 そこで拓哉キャプテンに聞きたいんです。 外国って危ないんですか? へ? 不安なんです。 海外初めてなんです。 拓哉キャプテンは色んな海外に行ってますよね。 外国で危ない事に合ったことないですか? もしそういう話があったら聞かせて下さい。
っていうね、頂いてますが。 海外旅行ねぇ。 仕事という形で、色んな場所に行かして貰っている。 っていうのはありますけどぉ。 ま、トラブルっていうトラブルは そんなボクないですけどねぇ。 まぁ、ボクは危ないよ。って言われたら、 「危ないんだな。」っていう風に、 思ってそこを歩くタイプだったりしたので。ふふ(笑) 今でもそうなんですけど。 あのさぁ、日本人ぐらいらしいっすよ。 何時何分に、ここに居ないと気が済まない。 みたいな人たち。 だから、どこを、トラブルの基点にするかですよね。
だって、オレあの海外で、 あ、それこそこういうのは、 あの正式なトラブルって言っていいんじゃないかな? って思うトラブルもあるんですけど。 雪道で、ばーっと車運転していたら、 あ、これ絶対曲がれねぇな。って言う(笑)状況になって。 は、やべぇ〜〜〜って思いながら、 ドスって、その雪の降り積もった、 積もった状態のガードレールに ズボッとあの、車ぶつけたことあります。 そん時とかねぇ、割とボクは車をぶつけてしまった。 やっぱ日本人感覚で言うと やっちゃった〜〜〜。 っていう気持ちにすぐなっちゃうと思うんだけど。
そん時に助手席に同乗してくれていたカウボーイなんか、 バカって降りて行って、 フロントのバンパー取れてたんですよ。 したら、 「うわぁ、タクヤシャッターチャンスだ!」 とかって言って、 あのね、そう言う感覚でないと、 やっぱね、楽しめないですよね。 そいつはね、 「トラブルもある意味記念だし、 こんな面白い事故、ないぜオマエ。 オマエサーファーだろ? だからサーフボード抱えるみたいな感じで、 バンパー持てよ。」みたいな感じで、 「はあ」 って言って、オレがバンパーこうやってサーフボードみたいに抱えたら 「お、いいねぇ〜〜。」 とかっつて、 「ああ、写真、おおスマイルスマイル!」 とかっつて、写真撮られて。 その写真はね、何処にあるんだか知らねぇ。 あの多分、そいつくれなかったと思うんだよね。 そういうところも、きっとね、 あの〜〜カウボーイなんですねぇ。 下手したら、多分フイルム入ってなかったんじゃないですか。 そういうことはありますよ。
でも、ロンドンは恐かったねぇ。 恐かったって言うかねぇ、 ま、それは自分たちが行った場所が 悪かったと思うんですけど。 ま、悪いって言うか、 SEX PISTOLSの再結成ライブが、 あの〜野外で、オープンエアで開かれてて、 んで、見に行けるってなったから、 じゃあ、そんな詳しくはないかも知んないけど、 一応ね、やっぱりSEX PISTOLSを ロンドンで体感できるってなったら、 ハンパじゃない、良いことじゃないですか。 で、行こうぜ!って話になって、行ってみたら、 もう、やっぱりSEX PISTOLSが好きな人達って、 こういう人達多いんだな。っていうぐらい、 もう 「うそぉ〜〜〜ん」 って言うぐらい注射器落っこちてたり、 みんなどろどろでしたよ。 ま、すごい経験してんなオレ。って言う。 んで、みんなあの全然冷えてない黒ビールを飲んでぇ、 べろべろなったヤツが、もう〜寒いのにTシャツ1枚で、 ピタピタのジーパン履いてぇ、 ボッコボコに殴り合ってたりとかぁ。
後ねぇ、日本におけるサッカーの熱ってのも 確かにあると思うんですけど、 海外に置けるサッカーの熱って、 場所によると、とんでもない熱があるんですよ。 で、ロンドン市内も、やっぱりサッカーの、 イングランドなんてもうクソ本場じゃないですか。 もうストライクど真ん中でしょう。 でね、またね、ホームチームが負けたりしたの。 したら、みんな荒れて荒れて。 もうタクシーは止まんねぇ。 バスは、停留所があっても、全然素通りするし。 だから、あの、日本で言うさぁ、 阪神タイガースが優勝したときに、 みんなわりとガァ〜〜!!って なったりするじゃないですか。 あれがね、毎週ある感じ、じゃないですかね。下手したら。
良い部分と、悪い部分って言うのは どの国に行ってもあると思うんですよ。 だから、そこ〜〜を、何処をチョイスして、 う〜ん、それこそホームスティとかするんだったら、 自分を、ね、身の置き場所?っていうの 決めたらいいんじゃないかな。って思いますけどね。
今日はですね、オープニング。 ボクの初めてのホワイトデーの話をしたんで、 2曲目、こんな人達のナンバーで行きましょう。 バンド名、その名もホワイトスネイク。 曲はこちら「Here I Go Again」
〜ホワイトスネイク「Here I Go Again」〜♪
今日はここまで。 ホワイトデーのお返し 去年もこの時期のワッツで MEGUMIさんに、Tバックを贈った話してましたね。 一昨年のプライドの撮影時にバレンタインデーにチョコ貰って。 お返しにチェリー柄のTバック贈ったって。 あれも、やっぱりマン単位!? ゴ〜〜〜〜〜ンr(^^;)ポリポリ
メグのHP★SMAP TOWN★(What'sレポをまとめています) My追加
|