2005年02月27日(日) |
たろ吉の「『ER』 登場人物評」 |

<添付写真は、たろ吉作「ER」治療風景>
わたしの影響で、たろ吉は「ER」をよく見ている。 登場人物も覚えたらしい。 「ベントン先生、かっこいい。」とかよく言ってる。 (ちなみに、最近見ていたのは、シーズン1〜2)
このあいだ、「だれだれは、どんな人」という言い方をしてたのがおもしろかったので、書いてみる。( )内は、母のコメント。
<マーク・グリーン> 「髪の毛が短くて、めがねかけてる。」 (短いんじゃなくて、薄いんだけどな・・・。)
<ジョン・カーター> 「いっつも笑いそうな顔してる。」 (うーん。確かに。当時はまだ医学生で、たよりなかったしなあ。)
<ピーター・ベントン> 「いっつも怒ってる。」 (確かに! よくカーターにどなりつけてたな w)
<ダグラス・ロス> 「かっこよくて、いつも助けてる。」 (「いつも助けてる」んは、みんななんやけどなあ〜。)
女性陣のことをきいてみたが、覚えてないらしい。 ほか印象に残ってるのは、受付のジェリーとか。 わたしは、すぐ女性陣に興味がいくんだけど、たろは違うのかあ〜と視点の違いが新鮮だった。 それと、幼児も“ジョージー・クルーニー、かっこいい!”と思うのかしら?とそれが面白かった。
ちなみに洋画とかで、ジョージ・クルーニーがでてると、たろ吉は、 「あっ、ロス先生や!」とすぐ見つける。
|