 |
 |
■■■
■■
■ そうだ、準2を取ろう。
何だか、授業を受けながらそう思ってしまった。 すばるさんの「アヒル、飼おう」発言と同じ言い方です。 準2、取ろう。……あ、英検の話ね。 実は漢検でばっかり遊んでたので英検取ってないんです。
理由ですか。
準2を取るともうその時点で単位貰えるから…!!(馬鹿) 血眼で取っちゃうよ!やっちゃうよ!必死だよ! もう明日にでも英検書類作って出しちゃうよ! 土曜の授業が一個減るなら出しますよ。受けますよ。 受かるための勉強を必死になってやっちゃますよ。
一年で体育が必修なのでそれに必要なジャージ類 (構内でも買えるんだけど着回し効くように普通に購入) を買いに出かけてみました。いいものを見つけたので 今回は母上様に買っていただきました。高いものを どうもありがとうございます。すみませんこんなヤツで…! そして服を見て回りクレージュのちっちゃい新作バッグの 値段に飛び跳ねました。ちっさかったのにビックリしたよ…! 服に関しては系統を少しずらそうかと。ベネトンで色々と 見てみました。モノによっては結構良いぞベネトン。 流石に無地チューブトップの値段見た時はヒいたけど。 ヘンリーさん見て回るのがクセみたいです。ハハハッハ。 いい感じのヘンリーさんを見つけたので頑張ってお金溜めて そのうち馬鹿のようにヘンリーさんを買う予定。 途中でシンメ(@うてー)のバイト先でぱたぱたしてたけど その辺は気にしません。レジ違った。…チッ。
祖父のお見舞いにも、行ってきましたよ。 半身不随発見当日よりも大人しくなってしまっていて 入院は人を変えるなぁと本気で実感しました。 リハビリの為のマニュアルが病室に貼ってあったのですが、 その絵がウケるウケる。わざわざ看護士さんが祖父の為に 絵入りのマニュアルを描いてくれていたのですがね。 「…あんだぁ?」みたいな感じの怖い口調の祖父が、 あんなににっこりとした、いかにも「子供にウケるおじいちゃん☆」 みたいな絵にされると見てるこっちは滑稽で仕方ない。 母上と二人で「わーアレ何だよー!」みたいなことを ひそひそと言ってました。(失礼) 病状に関しては何だか笑えない状況かもしれません。 死と直結することがまず無いというのが唯一の救いなのですが。 でも、アレだけ「葬式の時も泣いたりなんかしねェよ!」みたいな ことを吐き捨てていたのが、そうでも無さそうな状況に なりそうな感じ。ごめん話が重くなったね。
んじゃまた。 デジャヴのマスカラを使い始めようかなーと思っちゃったり。 そして今日から暫くファンケルスキンケア生活開始。
2005年04月16日(土)
|
|
 |