....  ♥ thank you【 .... since 2004. 7/14 ....

 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
     ...............................................................................................................................................................----- Ramuchin  -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2004年07月30日(金)...   ☘-- お土産買いに!? --  


明日は、ダンナと二人で伊豆の実家へ...
その為、隣り駅のデパートへお土産を買いに行ってきた。

ダンナも用事があるからと、一足先に隣り駅へ自転車で向い...
お昼は 待ち合わせて何処かで食べよう♪ という事になる。

待ち合わせ場所は、駅を出て近くのデパート横にある小さなペットショップの前。
私は電車で一足遅れて到着した。

ペットショップの鳥達のケージの前で、ダンナがニヤニヤしながら中を覗き込んで居る。
後ろから近づいてみれば、一羽の九官鳥が居たのだった。

実は、ダンナが文鳥達に見惚れていたら「おい!」って呼ばれたのだそうだ。(爆)

それを聞いた私が面白がって「きゅーーーちゃん♪ 」って何度も呼んでみる..
すると、素知らぬ顔を装いながらも「おわっ?」って 一言。(笑)


そして、ランチは駅ビルのレストランフロアのパスタで済ませ、
その後、又 お互い別行動で用事を済ませて帰る事にする。

私は、まず駅ビルの中の本屋に向かい、夜勤の時に読む単行本を4冊買い溜めした。
江国香織さんの小説を3冊に、短編ホラー小説を一冊。

ホラーは短編だと読みやすくて、面白怖いのが良い.... (自爆)

その後 デパ地下へ降りて.. ウロウロと迷いながら。
今回のお土産は 鎌倉の有名なかまぼこ屋さんのはんぺんセットの小さい箱を買った。
我家は横浜市だけど、隣り駅はもう鎌倉市なのだ。

おまけに、沖縄フェアをやっていた小さな輸入食品のコーナーで
シークワァーサーの濃縮果汁やら、沖縄蕎麦の生麺迄も買ってしまった...(笑)

それだけじゃない。
韓国海苔に、タラチャンジャ(韓国珍味 鱈の塩辛)辛口サルサソースも購入♪
気が付けば、荷物が手にいっぱい...(汗) だって安かったんだよね〜 (自爆)

さて...
明日は、早朝の出発。

海水浴シーズンなので、かなり電車が込んでいるのでは無いかと思われるけど...

楽しんで、行ってきます!! (*^▽゜)v


日記目次&Profile過去未来

Insutaguramu youtube