.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2004年11月19日(金) ☘ ...   --- 岩手へ... ---  


*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*

お留守番は、ちょっと淋しいでちゅん...。


さすがに寒くなってきた今日この頃...

明日から岩手に義母の七回忌の為、4泊5日で帰省する。

早いものだ.... あれからもう7年になるんだなぁ....
本当は、1月に亡くなったのだけれど 都合で今月に、
まだ雪は降っていないので、車で行く事にした。

そうそう、
ベランダに置いてるサクラ、忘れずに連れて行かなくちゃ...
仮住まいの植木鉢から実家の裏の畑の片隅に移してやって、
ゆっくり眠らせてあげることにする。

最近、サクラの事を忘れてる時が多くなって...
うっかりすると、ベランダに居る事も忘れている時もあり。(汗)
そんな自分がちょっと薄情にも思える時もあるけれど、
それで良いのだとも思うこの頃...。


さて ラム&ジン、今回もお留守番してもらう事に...

ラムは、只今抱卵中で 結局今日までに合計7個の玉子を産んだのだ。
そろそろ打ち止めにしておくれ〜〜〜 ゞ( ̄_ ̄;) 

留守中がちょっと心配ではあるけれど、まだ寒さもそれほどでもないし
今季初めての産卵で、とても安産であったので 大丈夫だろう。

抱卵中のラムはジンを寄せ付けない、そういう意味では安心でもあったり。(笑)
ジンは時々壷巣を覗きに行くのだけど、ラムの逆襲に慌てて逃げ出て来ている。(爆)
おまけにラムは、夜は止まり木で寝てるし... ( ̄▽ ̄;)

帰ってきてから 玉子取り上げだな... ラム ごめんよ。


そうそう、
ジンは先日 3・4日の間 体重が28gに減っていて 飼い主大喜びもつかの間...
昨夜計ったら 30gに戻っていた...Σ( ̄◇ ̄Ii)

めっちゃがっくり... (涙)

でも、お腹は大部小さくなったし 脂肪も大部薄くなった気がするのだけれど
まぁ ジンよ、気長にダイエットだね... お互いに。(笑)


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube