.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2005年01月21日(金) ☘ ...   --- 玉子産んでます...(汗) ---  


*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*

NEWマシーンは、画像の取り込みも楽ちんだった!!(笑)


いやぁ〜〜〜 新しいパソコンはとっても快適だ。
ほんとに羽が生えたように軽い〜〜軽い〜〜♪

立ち上げたら閉じるのが名残惜しいよ.... (自爆)
いくら触っていても飽きないんだよねーーー ( ̄▽ ̄;)
ひとつずつ操作を覚えていくことがとても楽しい今日この頃デス。(笑)


さて、久しぶりに文達の話題で日記を書こうと思う。


2・3日前からラムが玉子を産み始めた
今季2回目の産卵、あの雛っぴ騒ぎ以来である。( ̄▽ ̄;)


産卵の時期が近づき、壷巣を入れてなかったのでヒミツ基地に潜り込もうとして落ち着かなかったラム。
それをしつこく追いかけて行くジンとも イライラが募って大喧嘩...(汗)

ジンも若さで力も強く容赦がないから、
怪我でもしなければいいのだけれどと心配していた矢先の取っ組み合いの大喧嘩の後、
ラムのアイリングがジンに噛まれて変形し、痛々しい状態になってしまった。(汗)

噛まれて引っ張られた部分が三角に尖ってしまったのだ。(汗)
目をやられなくてよかったよ.... ( ̄_ ̄;)あぅ...。

「ラムぅ、ここ痛い痛いだねぇ... ヨシヨシ...ヨシヨシ...」
握ってアイリングを撫ぜてやると甘えたようにおとなしく 私の手の中で目を瞑るラム。

しかしアイリングって、形状記憶していた様にもとの形に戻るものなんだね。(笑)
今はもうすっかり元に戻った。( ̄▽ ̄)おぉぉ....


そんなラムの為... 先日のみぞれが舞った日曜日、
用事で出かけようとしていたダンナに壷巣を買って来てくれるよう頼む。

するとラム、取り付けた次の朝からさっそく玉子を産み始めた。
現在3個めで、しかしそのうちの一個は下に落としてしまってあった。(汗)

まだ抱卵はしてないけれど、そのうち全部没収予定... ラムごめんよ。


そして昨日の午前中、
ラムが玉子を産みそうな気配だったので朝の放鳥はジンのみとした。

するとジン、ラムが出て来ないもので何度も私の側にやってくる。
普段は私の頭を蹴ってラムのところに行っちゃうのにさ。(爆)

「ジン、どした??」
肩から私の顔を覗き込んでくるから 手を差し出すとちょっと引いている
ジンは指には乗るんだけど手のひらには滅多に乗ってくれないのだ。

それでも、口笛でウグイスの声を吹いてやると 思わず身を乗り出してきて...(笑)
何度も繰り返し吹いていたら、たまりかねて思わず手のひらに飛び乗った。( ̄▽ ̄)v

うぶぶぶぶ..... 作戦成功!
プリプリとしたジンの背中に顔をくっ付ければ、
うーーーーん 至福の瞬間だ!!!(笑)

彼も珍しくなすがままで居てくれたりして。( ̄w ̄) ぷぷっ....



しかし そんなふたりの甘ーーーい時間も
ラムの「私も出せだせ!!」攻撃で終わった。(=▽=;)ノ彡☆

壷巣を覗くと、3個目の玉子が コロリンと.... 放置。

そして 「もう、産んじゃったら すっきりなぉ〜〜〜〜〜♪」
てな、ラムの顔だった。 (((( ̄_ ̄;)... はぅ。



日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube