....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2005年02月03日(木) ☘ ... |
|
--- 放鳥時間は短くなったけど... --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
ネムネムモードのジン。

ビデオ静止画像の取り込み方がわからなくなってしまって... (汗)
昨日、ムービーメーカーを弄りながらやっと分かった。 で、さっそく画像を.... ( ̄ー ̄)v
サクラもそうだったけど、ジンもパソコンをしている私の右手が大好きで 腕を動かされて落ちそうになっても必死にしがみついている程...。(笑)
そのうち フクフクと膨らんで ウトウトなんてされちゃうと 文字を打つ時に、こっちの方が気を使ってるじゃんよ。( ̄▽ ̄;) さすが文鳥様。( ̄w ̄) うぷぷっ...
やっぱり どこの文ちゃんもそーなのだろうか!?(笑)
最近の我が家は、ラムの通院で先生からの指導を守って... ヒミツ基地も完全に封鎖し、放鳥時間も大幅に減ってしまった。
完璧には出来ないけれど、それでもそんな生活のリズムにもお互い慣れてきた今日この頃...。 良くしたもので、ラムもジンも納得してくれたように落ち着いている。
これが、サクラみたいに甘ったれちゃんだったら... 絶対納得してくれなかっただろうな〜〜〜
"出せ出せ!!攻撃" (笑) そして 負ける...私。 ( ̄▽ ̄;).。0○
今までは 二羽が出たがったら出してやり、勝手に遊ばせていたんだよね...(汗) 今は2羽で出す時、発情モードにならないように気をつけて構ってやっている。
まぁ、付きっきりでは居られないけど... その為 ヒミツ基地の入り口での毎回の取っ組み合いの喧嘩が無くなったので安心だ。
そして最近のラムは、秘密基地に行けなくなったので 代わりの隙間や穴を探している様子。(笑) 最近のお気に入りは 2つくっ付けた鳥かごの間の隙間を覗くこと。
入り込んでしまうのはコワイらしい。(笑) 覗くのに飽きると入り口の前でこんな風に↓ぺったり座り込んでまったりしている。(笑)

やっぱり、最近ちょっと体力が落ちてきた様に見えるんだけどねぇ... いつまでも、トレードマークの元気で凶暴な子で居て欲しいものだ。(笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|