.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2005年08月22日(月) ☘ ...   お盆の夫婦別行動。^^;  


★ 伊豆 下田の夏祭りの一枚です... 先日帰った時写して来ました。



先日、お盆にゴルバちんが(うちのダンナさん)岩手の実家へ里帰り。
今回、高校の同窓会があるからとのこと。

真夏に 長期遠出して留守にするのは 文達の留守番が可愛そうなので
私は、今回行くのをやめて ゴルバちん一人で行かせました。

しかし、私の実家(伊豆)から弟と甥っこも来てるから たまには一人で来れば?
とお呼び出しが... ^^;

お盆だしねぇ〜〜
暑いから、できれば一人のんびり家で文達とゴロゴロしていたかったのだけど
断る理由もなく。(笑)
いやいや、普通実家へ帰るってのは娘として嬉しいものなのだろうけれど。(笑)
私は、早くから親離れしちゃっていたので 実家に執着が無いんです。^^;

って、事で...
8/15・16・17 と、しぶしぶ...(笑)2泊の里帰りをしてきました。
ジンとラムは、3日位の留守番は全然大丈夫です。
我が家は5階なので、窓は少し開けて... 水はペット用給水器。
今回も何事も無く、留守番出来ていました。^^


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube