....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2005年11月24日(木) ☘ ... |
|
落ちた!!^^; 滑った!(笑) |
パソコンをしていると... わざわざ動く右手の方に来て、うたた寝を始めるジン。 この動き、ゆりかご気分なのかな?(笑)

昨日、放鳥中のジンとラム。 ちょっと目を離したら... 「あれ、ラムは? 」 とゴルバちんが。
ラムが、急に姿が見えなくなって二人大慌て!
「ラム〜! ラム〜〜?」 こんな時、返事くらいしてくれると良いのに...^^;
ジンも、私達にくっついて歩いて... 一応何事かと 不安気...^^; 「おぃ、ジンたん!! ラムは?」 聞いてみたって答えるわけも無く。
最近、コタツを出して 部屋の中が狭くなってしまっていたので 一瞬、どこかに潜り込んで出れなくなって... そんなことを思って背中に冷や汗をかいてしまった。^^;
探し始めて 10分くらい立っていたと思う。 ゴルバちんが 「居た!」って叫んだ。 何でこんな所に??? ってな隙間で キョトン!?と彼女。...^^;
あぁ... 何事も無くて良かった。 最近 筋力落ちていて、飛ぶ力が弱っているんだよね。
とは言っても... 今年の初め 4ヶ月位も小鳥の病院に通院していた頃に比べたら 随分跳べる様になったので 問題は無いんだけれど。 しかし、やっぱりラムは気を付けてあげないと危ないんだ... ^^;
で、今朝のこと...。 新聞を広げていたら、朝の放鳥でジンが私の側に降りてきた。 ジンは、自分から近づいては来るんだけど、とても臆病なんです。
なのに、新聞の淵に止まろうとしたら 紙がしなって... そのまま私のお腹の方に シュルシュル〜〜 っと滑り降りて来てしまった! 慌てたジンが、駆け上がろうとすればするほど 新聞だから滑って滑って...(爆)
「オラオラ〜〜(笑) 何してる!?(爆)」 捕まえたジンの心臓、めっちゃドキドキ。(笑)
「おバカちゃんだなぁ〜〜」 お頭をクリクリと撫ぜてやった後、ついでにほっぺもカキカキ.... ^^
すると、今さっきまでドキドキして鼓動も 静かにフェイドアウト... そのうちお目目が気持ち良さに閉じてくる。(笑)
やはり、放鳥時は細心の注意が必要だね...。 わかっては居たんだけれど、又、改めて思いましたわ。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|