.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


2006年01月14日(土) ...   とりあえず、最後の夜勤。  


★ ジン! そっちは行っちゃだめだよ〜〜(覗いてます。^^;)



次回、今月の20日以降は 長年通い馴れた職場を一時お休みして
本院の方へ、3ヶ月位と言う約束でお手伝いに行く事になった。
仕事の内容は、今迄と変わらず月に3回の夜勤のみ。
ま、たった3回×3ヶ月なので 大したことじゃ無いんですが...。^^;

ただ、3ヶ月で済むとは 思えないんだけどね...(笑)

それでか、リーダーや同僚達が...
「何で嫌だって言わなかったの〜〜
3ヶ月経ったらさっさと帰っておいでね!」
って言ってくれました。(笑)

嬉しい事です。 ^^

今回 この話を受けたのは、
新年、今年はちょっと新しい事にもちょっとチャレンジしてみようかな...
と思ったわけで。

実は 今迄も何回か話が来ていたのだけど断って居たのだった。^^;
しかし何故か、今回はやってみようか... ってな気持ちになったりして。

毎日行かないので、ある意味それが大変なのだと思うんですけどね。
患者さんの名前と病状の把握等がね...。

どういう事になるのか... 不安も少々ありますが。 ^^;
でも、ちょっと新鮮な期待もあったりします。^^


今日は、職場のロッカーの荷物を一旦持って帰ってきたので
両手に大荷物。^^;
ついでに夕飯の買い物をして帰れないな〜〜
一旦家に帰らなくちゃならない、面倒だ...^^;と思っていたら、
改札に見覚えある顔が手を振っていた... (笑)

今日、休みで家に居たダンナが、
自電車で用事のついでに出て来てくれて待っててくれた!!
まぁ、珍しく気が利くじゃん。(笑)

荷物を持って先に帰ってくれたので、
ゆっくり手ぶらで夕飯の買い物をして帰れました。

これまた、ありがたや... ありがたや...^^


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube