....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年03月20日(月) ... |
|
W祝い!? (笑) 良席当選&ダンナの復活 。 |
 ★ おかーしゃん!ハルは手のかからない息子でちゅん...よ。♪
某 参加コミュニティーの書き込みを読ませてもらったら...
夕べのENDLICHERI ★ ENDLICHERI 横浜 LIVEの初日は、 剛ファン的には、ヤバイ程素晴らしい時間だったそうですよ!! まるで 素敵なパーティーの様だったらしい! みんな、口を揃えて 「ヤバイ...」「やばい...」って。(笑) 幻想的音楽で素晴らしかったそうです。^^
あ〜〜〜 良いな〜〜〜 私も早く行きたくなっちゃいました。(笑)
そして、情報によると... 私の当てたチケット、L2ブロック2列目は... ステージ前から10列目以内。 おまけにRとLの両端席は、センター席よりステージに近い!という事が判明。
くぅ〜〜〜〜〜〜〜ッッ 望遠鏡要らないじゃん!!! めちゃくちゃ 楽しみ〜〜〜〜〜 ♪♪(>▽<)
剛君は、小さな場所でお客さんと一体になれるLIVEを望む人だから... 今回の特設会場、そういう意味では広さも丁度良い感じらしいです。 一番後ろでも そこそこ見えるらしい!(初日に行ったつよ友さんの話。) って事は、前から10列目以内って... めっちゃ見えるって事じゃない?!(嬉)
おまけに 音は、外に丸聞こえだそうで... めっちゃ大サービスですよ!!(>▽<) 来月9日、LIVE参戦が楽しみです〜♪
そうそう...
日記には書いていませんでしたが... うちのダンナさん 去年の暮れから腰痛(ヘルニア)で入退院を繰り返し... 最近は、自宅療養で通院リハビリ中だったのですが...
本日、めでたく仕事復帰となりまして。
あ〜〜 長かった 3ヶ月。^^; やっと 通常通りの生活にもどれるかな...
まぁ、 看病していた訳ではないので 肉体的に大変な事は無かったのですが 私が職場が変わって精神的にきつかった時期にこの状況だったので... 狭い我家で、毎日顔をあわせているのも 変なストレス溜まりますね。(爆) まぁ、お互い健康体なら 別に良いのでしょうが...
今度から しばらく船での仕事は出来ないので 同じ職場ですが 陸上勤務へ...
今迄制服は、作業服に着替えだったので ジーパンにライダージャケットという バイク通勤で良かったのだけれど。 今度から、そんな格好では行けなくなったから... と 昨日は、紳士服の店に通勤着の買物へ... 何だか、新入社員の支度をしてるお母さんみたいですが。^^;
それに、今度からお弁当持ちです。^^; そして、3日に一度は夜勤当直もあるって事で... これは、ヤッタ!(笑)
今日は、久し振りに"旦那が居な〜い感♪"に浸り 一日を満喫しておりました。^^
皆さんも、ダンナ様やご家族の健康には どうぞ お気をつけて... 「亭主元気で留守が良い」やっぱりこれが一番ですわ。(爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|