....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年03月30日(木) ... |
|
花冷え.... そして、ラムの事。 |
寒かったですね... 今日は。
買い物に行った帰り... ちょっと遠回りして 近所の桜の木の下を通って来ました。
あっという間に 満開になってしまった。^^;
木の下から見上げて携帯のカメラで写してみました。

こんな寒くちゃ、花見も宴会やお弁当どころじゃないよね。^^;
ウチのラムですが... 少し前に気付いたのですが、右目が白く濁ってきてしまいました。 白内障のようです。 写真では見え難いですが、焦点が合ってない目線していますよね... 今の所、多少は見えている様ですし、左目は異常なしです。

老化現象ですよね.... 仕方ない事だけど。 やっぱり こうして顔をしみじみ見ると 年を取ったな〜 ラム。
それでも、今年の9月で8歳になるんですよ。 友人宅のぶんちょうさんはオスですが11歳。 それに比べたらまだまだ若いんだけどね、やはり メスは老いが早いのか...。 まぁ その子 その子の健康には差がありますからね... 仕方の無い事です。
今までは 我家のぶんちょの闘病記など 日記に書いておりましたが... 今後 ラムの場合は ボチボチと 日記の引退も考えております。
まぁ、まだ元気は良いので 直ぐにでは無いのですが。^^
一応、そんな心積もりでおります。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|