.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


2006年07月21日(金) ...   こら、ジン! ^^;  





昨日も今日も、7月とは思えない涼しさですね...

こういう湿気た日は、ケージの中のペレットの匂いが気になる。^^;
ケージを掃除しても... なんか独特の匂いが。

仕方ないけどね。
我家のお子達の大事なご飯ですから。^^


ジンは、外に出たい時...
ケージの入り口を 持ち上げては落とし... 持ち上げては落とし
外に出たいよ〜〜〜攻撃をして訴えるんです。
その音が、ガッシャン・ガッシャン・・ と耳障りなので出してやるのですが。^^;


どうしても出してあげられない時は、洗濯バサミで入り口を固定。
すると、やっと諦めてブランコ へも戻り、キコキコ...と漕いで遊んでいる。(笑)



そして、今日も ガッシャン・ガッシャン・・

あれ... ジン?放鳥していた... はずなのに!?
ケージを見ると ジンがケージのなかで
入り口を 持ち上げては落とし... 持ち上げては落とし。

良く見れば、もう片方の入り口が開いているじゃないか!!!
私の視線に気付き、大慌てで 開いてる出口から飛び出したジン。

こ〜〜ら〜〜〜 。 (笑)

遊ぶんじゃない!!! ... まったく。 ^^;


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube