....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年07月31日(月) ... |
|
可愛い来客! 何もお構い出来なかったけど...(笑) |
 ★ この子達... なかなか全員集合!は難しいのですが... 何とか撮れた!(笑) ★ ラムの目、こちら側は白内障で白くなっています。 ★ ハル、ほんとに小粒です。(笑) 結局21g以上になりません。^^;
今日は、もう 7月最後の日ですよ!
梅雨があけたらしいですが しかし、イマイチ はっきりしないお天気です。
涼しいですね〜〜 横浜だけでしょうか?この涼しさ。^^; 扇風機も要らないこの時期なんて.... 夕べは涼しくて窓を閉めて寝ましたから。
そういえば、セミもまだ鳴いてない様な。 去年の日記には、暑い暑いと書いてありましたけどね。(笑)
今日は、午前中に夜勤明けで帰ってきたゴルバ様。 私は 8/4迄 仕事が入っていないので リラックスモードでございます。 溜まっていた録画DVDの編集 家の中の掃除。 そんなことしてても、一日はあっという間...
もっともっと時間が欲しい。
贅沢な... (自爆)
お昼は冷やし中華を作りました。 二人、食べ終わって満腹のお腹をさすっていた時 開けてあった窓の外 ベランダに雀の気配が....
「あ... 誰か来た!」 誰かってのも可笑しいですが... (笑) 我家では 鳥の来客も誰かと呼びたいわけでして...^^;
息を潜めて身動きも止め、目だけでベランダを見る二人。(笑)
雀だ... 窓が開いているのに警戒心が薄い...
チョンチョンと歩き回って立ち止まり 片足で茶色い頭を、カリカリカリ〜〜〜 って掻き毟った。
ウブブブブ.... か、可愛い〜〜〜 (≧▽≦)
掻き毟っていたら、ちょっとよろけて...(笑) よろけた姿が又 可愛い!!(≧▽≦)
その後、勢い良く飛んで行ってしまいましたが....
「あの警戒心の無さは、まだ子雀だな。」 と、ゴルバ様。
そだね〜〜 可愛かったね!!
鳥好きだから当たり前と言ってしまえばそれまでだけれど
鳥達のしぐさって、私達の心にギュッとね...^^ 何故か、ツボにはまってしまいますよね〜〜(笑)
いやいや、些細な出来事でしたが 思いがけず心和まされました。
この後ゴルバ様、ぶんちょのエサをベランダに撒こうとしたのですが。 以前、一羽が良く来ていて、その可愛さに時々撒いておいたエサに そのうち10羽程来るようになってしまって焦ったので。^^;
ご近所迷惑になると申し訳ないので、餌は公園に行ってあげるように言いました。
でもね、自分と同じように鳥達を可愛いと思ってくれる相方で嬉しいです。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|