....
.... ..... since 2004/ 7/14 .....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2022年05月26日(木) ☘ ... |
|
--- カップケーキの型で抹茶入りのパンを焼いたら...。 --- |
パンとお菓子の教室に通っていた頃、作りたいレシピの為の道具や型を色々揃えたのだけど 結局、段ボール一箱が10年以上押入れの一番奥の方に...
久しぶりにそれを思いきって引きずり出し中を開いた。 錆びついていたりして使えないものは思い切って処分。工夫して使えるものは使ってみようか...。

今回、その中から出したカップケーキ型でパンを焼いてみることにした。
先日焼いた『つぶ餡を抹茶味の生地に入れたパン』が美味しかったので もう一度抹茶入りのパン生地をこねよう。

抹茶パンのレシピは砂糖とバターがややリッチに入る。

最近水分加減が良い具合。 勘が戻ってきたかな...

一次発酵、行ってらっしゃい〜

6個に分割し、細長く伸ばして結んで後ろ閉じ... (パン教室のレシピなので詳しく記載できず...) カップケーキ型にバターを塗って入れてみる。

二次発酵後、良い感じに膨らんで飛び出してる。

丸めたまま入れたらマッシュルームみたいな形になると思うけど 結んだ形にして入れるとこんな風になる... 想像通り♪

良い具合に焼けてると思う。リッチ配合の生地なのでしっとり菓子パン味。

そのままでも良いけど、抹茶のアイシングをかけたら抹茶の風味が増して更に美味しくなった。

◆ ひとつ前の日記 ・ 2022年5月22日(日) 清水の義姉夫婦に会いに、 3度目のカヌレは... (+o+)
◆◇ 過去の今日 ・ 2021年05月26日(水) 梅雨の晴れ間 と 庭の紫陽花 9年目。 ・ 2017年05月26日(金) マニアックな魚たち... <゜)))彡 ・ 2012年05月26日(土) <庭造り> 苗木を三本植えて、瓦チップも敷いた ・ 2010年05月26日(水) 朝食と体内時計... / 煮玉子入り弁当♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|