....  ♥ thank you【 .... since 2004. 7/14 ....
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常と(現在は想い出
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  『アルバム日記』

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2023年03月16日(木) ☘ ...   --- 春の海を眺めながら歩く... / 胡桃とチーズの入ったオートミールパン ---  


ウォーキングの途中、海がキラキラしてた... 

誰かの足跡がある。




海水が透明... 
なんてことない景色だけどなんだか心地良くて、被っていた帽子の鍔を少し上げてみた。

春だなぁ...







又、オートミールが入ったパン生地を捏ねた。


▲ 今回も強力粉170gとオートミール(粉砕)80g それに胡桃とチーズ。


今回は前回より オートミールが入った生地の捏ね方のコツがわかった気がする。 



一次発酵いってらっしゃい 上手く膨らむんだよ。




前回より良い発酵具合だと思う。




プロセスチーズと軽く炒った胡桃をのせて形成。





二次発酵が済んだら焼く前に切れ目を入れる。



そうすると焼きあがった時、中身がチラ...っと...♪

 



この感じ、やはり前回と粉は同じ分量だけど生地の膨らみ具合が良い感じ。




熱が冷めたら切り分けて直ぐ冷凍保存した。 



朝食に解凍して焼いて食べたら表面サクッと中モチッと... 

美味しい〜じゃないか! (`・ω・´)b goo〜♪




ひとつ前の日記
2023年03月12日(日) もう換羽? /100円の球根が... /オートミールの食パン。 new



◆◇ 過去の今日
2020年03月16日(月)  春なのに〜 首が回らない。^^; 
2013年03月16日(土)  春の異動。 / ポップなチューリップやラベンダー 並んだ!咲いた♪    
2011年03月16日(水)  地震から五日... やや落ち着かないけど。 
2007年03月16日(金)  ラム&ジン、久し振りのデート現場。(≧▽≦)
2005年03月16日(水)  お腹 ポッコリ...(汗)

日記目次&Profile過去未来

Insutaguramu youtube