....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2024年01月17日(水)... |
|
☘ -- 海🐟と クローバー🍀と 焼きおにぎり🍙。 -- |
ここ数年、毎年1月から2月にかけて体調を崩している。
ひとつ前の日記にも書いたけど、今回は正月から嫌な感じが... 症状は軽いけど自分で喉を見たら左の扁桃腺が少し腫れて赤くなってた そのせいか左のリンパ腺の辺りがズキンズキンと耳の下迄痛くて、身体はなんとなく重怠い。
食欲はあるし平熱で家事も出来たけど、ウォーキングは数日行くのを止めた。 ちょうどここ最近、外はものすごく風が強い日が多かったので諦めもついた。
ドラックストアで買って常備している漢方薬シリーズは眠くなる成分が入っていないのが好みで。 今回は『風邪によるのどの痛みに』を飲んだら良い具合に体調が改善された。

昨日やっとほぼ完全復活した?!と思う程、目覚めた時の気分が良かったので久しぶりにウォーキングへ。 海辺の公園は見慣れた景色なのに新鮮に清々しく感じて 深呼吸したら身体の中を冷たい空気で換気してるみたいに気持ちが良かった。

海の色が濃くて綺麗... 会いたかった友人に会いに来れたような気分だ。(笑)
今日は特別良い景色に見える。 そのくらい自分はこの景色に何時も癒されていたんだなぁ...

12月にダイソーで見つけた『カップで育てられる栽培キッド』のクローバーの種。 水で3・4倍の量に増える土も付いてる。

クローバーが好きなので買ってみて、とりあえず空き瓶で育ててみる。

陽が差すキッチンの窓際に置いていたら... 現在、一か月過ぎたけど良い感じに育って、双葉が可愛い三つ葉になってきた。

そしてこの子達、夜に外が暗くなると葉を閉じる! 眠っているみたい... (可愛い☘) 庭に小さな植木鉢が空いているので、そろそろ植え替えてみようか。

年末に岩手の実家から義兄が育てたお米を沢山送ってもらったけど 我が家は朝はパン・昼は麺類・夜だけご飯を食べているのでなかなか米が減らない。 新米だし美味しいうちに頂きたいと思って、昼に手軽に食べられるように...

焼きおにぎりを沢山作って冷凍し保存してみようと思った。

おかかと醤油で混ぜて薄味に味付けして小さめに握って フライパンに油をひいて両面焼き、焦げ目をつけながら醤油を塗ってこんがり香ばしく。
冷めたらラップで包んで...冷凍庫へ。
手軽にレンジでチンして昼食に食べよう。( ̄▽ ̄)v楽しみ。
 ◆ ひとつ前の日記 ・ 2024年01月08日(月) 実家から届いたもち米🍂と金柑🍊で...
◆◇ 過去の今日 ・ 2019年01月17日(木) 4ヶ月ぶりの更新。 そして新年早々 色々始まる。 ・ 2006年01月17日(火) 久しぶりに良い天気です。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|