....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2025年04月26日(土)... |
|
☘ -- 色が変化していくチューリップだった。 大量の筍!!を頂く。 -- |
何時もの海辺の公園をウォーキング中 少しだけ海より高い場所から見下ろす砂浜。

いつも変わらないこの透明な海水の色 波が引いては寄せてくる その間が不規則なところが見飽きないんだよね... ぼーっと眺めて、そろそろ行くか と 又歩き出す
持ってきたイヤホンに電源を入れて好きな曲を聴きながら。
・・・・・・・・・ 🐚・・🐚・・🐚・・・・・・・・・🌊
庭に置いた鉢植えの丈の短い黄色いチューリップの開花から少し遅れて 種類の違う背の高いチューリップも花が咲いた。

でも... 色が白っぽい。 球根の見本写真は可憐なピンク色なんだけど やはり変わった品種は育てるのが難しいのか...

そしたら少しずつ、毎朝見る度花びらが薄く色付いてきた。

最後はこんな花になった。 だけど、3個の蕾が伸びてきていたのに、2個の蕾が開かずに枯れてしまったのが残念。
一昨年、100円ショップで2個100円のチューリップの球根を買って植えたんだけど

▲ (2023年4月の日記にUPした画像) 安いからダメで元々と思っていたのに 良い感じに咲いてくれた。 地植えにしたのが良かったのかな... 100円ショップのチューリップは毎年売ってるわけでは無くて、たまたま買えた球根。

先日の夕方玄関のチャイムが鳴って、モニターに映った元同僚の姿にびっくりしたのだけど。 いきなり来ちゃってごめんねと、筍たべる!?って言われて、それにもびっくり。
彼女のお家で持っている山に筍が生えるというのは以前聞いていて そういえば働いていた時に頂いたことがあった...
「え〜!嬉しい、食べる〜♪」と返事をしたら 「よかった〜!!」 って車の中から段ボール箱を重そうに抱えてきて... ドスンと下した中を見て またまたびっくり。
家の近所に知り合いが居て、そこに持ってきたけど留守だったからと...

▲ この量は入っていた半分。この倍の量入ってた!!
こんなに頂いていいの?って言ったら 今日掘ったばかりだけど長く置けないから持ち帰っても困るというので 一箱ありがたく頂いたけど。流石に多すぎるので... 筍が好きな友人に連絡して、半分お裾分けしたら喜んで貰って帰ってくれた。
こんなに沢山の筍、買ったら高いよ!! 田舎って凄いなぁ... ( ̄▽ ̄;


新しいうちに茹でて... と言われたのでスーパーに行っていりぬかを買ってきて 鷹の爪も入れた方が良いと言っていたので2本くらい入れて茹でた。
茹でたらそのまま一晩置いて、次の日の朝洗って水にさらす。 その晩は、筍三昧♪

筍ご飯に、煮物、筍とワカメの味噌汁。
新鮮な筍、美味しかった!! 煮物は3日分ほどあったし、御飯も2日食べた。
山菜好きなゴルバ様も喜んだ。
 ◆ ひとつ前の日記 ・ 2025年4月20日(日) ツバメと、海が見えた場所... 黄色いチューリップ咲いた。
◆◇ 過去の今日 ・ 2016年04月26日(火) 予定外の早さで G様の仕事が決まった。 / 演技の中にみえるもの... ^^ ・ 2011年04月26日(火) 土曜日は... 高島屋で人形展 ・ カラオケBOX ・ 焼き鳥居酒屋♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|