....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2025年06月29日(日)... |
|
☘-- 梅酒を使って...🍴🍳 / 読書📖とドラマ💻の夏...♪ -- |
買い物に行ったスーパーでトウモロコシが安くなっていた。 3本で200円! 静岡産だって 買いましょう〜♪

とってもジューシーで甘かった。
一粒ずつ ちまちまと摘まんでむしって口に運ぶ旦那の目の前で そんな食べ方じゃ食べた気がしないわぃっ! ( ̄m ̄⁼ と、豪快にかぶりつくワタシ...。
実は、ゴルバ様は蟹を食べるのも好きじゃない... 口の周りや手に汁が付くのが嫌らしい。 ( ̄▽ ̄;

先日 高熱が出た時の薬局の待合室、テレビで料理番組がやっていた。 『イワシの梅酒煮』
梅干し煮というのは聞いたことあるけど...梅酒? お料理の先生曰く、味に酷が出てとても美味しく煮えると。 私はイワシを美味しく煮ることが出来ないけれど、画面の中で出来上がったお料理に なるほど、梅酒煮って絶対美味しそう!と思った。
あれから数日経ち、体調も戻り食欲も出てきたので試してみる。

紙パックの安い梅酒を購入、イワシは4匹。 さて、調味料の分量... うろ覚えだ。( ̄▽ ̄;ゞ なんとなく覚えている分量で作り始めてみる。梅酒1/2カップ、水1/2カップ、生姜適量。 これで味見したら梅酒の甘みが十分に出ていたので砂糖は大さじ1杯くらい 醤油を大さじ2杯くらい。 酒とみりんは梅酒が代用しているので入れずに... これで10分くらい中火で煮て、最後強火で煮詰めた。

想像していたより美味しく煮えた。 梅酒効果凄いぞ!! ゴルバ様が売ってるみたいな味がすると褒めてくれた。 梅酒をみりんの代わりに使うと美味しくなる食材もっとありそう。
次はひじきの煮物にも入れてみた。

これも正解!美味しいよ... ひじきの磯臭みを消して味に酷が出てる。 サバの味噌煮にもきっと合う... 肉料理にも合いそうよ。( ̄▽ ̄)b
色々試してみたい。 ただ 梅酒の原液は甘みが強いので分量に注意です。

思えば、もう何年も本を読まなくなった... ドラマも観なくなった。 どちらも好きだったんだけど、最近集中力が無くて飽きてしまったり途中で眠くなったり。
関西の方に在住の文鳥繋がりのメル友さん🌼が、少し前に韓流ドラマをお勧めしてくれた。 『秋の童話』と『イニョン王妃の男』秋の童話はタイトルからして私が好きな雰囲気。
*秋の童話は、2000年に韓国で放送され大ヒットした作品だそうで、評価も良かった。 *イニョン王妃の男は、2012年に韓国で放送。歴史事実を取り入れたタイムトラベル 朝鮮時代の男性と現代の女性の恋物語を展開、韓国のケーブルテレビで最高視聴率を記録しているそうだ。
どちらも面白そうだったので、利用しているサブスクで検索した。 二つとも見つかったけれど『秋の童話』は課金しないと観れなかったので諦める。 『イニョン王妃の男』はメル友さんが強くお勧めしてくれていたし、課金なしで観れそう。
韓流ドラマの俳優さんは詳しくないけど、韓流独特のストーリーにハマるんだよね。

関東の方に在住の、若い頃から地元でご縁があって仲良くしていた友人🌹と 今もメールや電話でやり取りをしている。 彼女とは同い年、同じ地元だけど地区が違うので通っていた学校は違う。 彼女のブログの中に中学生の頃にハマって読んだコミックの題名が出てきた。 懐かしくてそのことを話したら、なんと全巻持っているから貸してくれると... 私は同級生のお勧めで借りて読んでいたので、内容はうろ覚え... でも凄くハマって... 今でも過去で一番好きな物語だ。
なんと40年ぶりに続きが出たのだと教えてくれて。 話はとんとん拍子に、合計10冊のその本を貸してくれる(送ってくれる)事になった。
▼ そして届いた本。 ありがと〜♡
 『ポーの一族』シリーズは、西洋に伝わる吸血鬼(バンパネラ)伝説を題材にした、 少年の姿のまま永遠の時を生きる運命を背負わされた吸血鬼エドガーの物語。 成長の代償に失うもの、大人になれない少年の姿が描写されている。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
これから暑くなる毎日... 今年の夏は特に暑くなりそう...💦💦
エアコンが効いたリビングで韓流ドラマと懐かしいコミックを読む時間を過ごす... そんな夏🍃も良いんじゃない...💛
 ◆ ひとつ前の日記 ・ 2025年6月22日(日) まさかの高熱...💦 ( ̄▽ ̄;ゞ / 初夏の庭🍃🌼
◆◇ 過去の今日 ・ 2015年06月30日(火) 6/29・30 友人3名 おもてなし。/ いよいよ 明日から新しい職場。 ・ 2012年06月30日(土) 植物の生命力! / セロリと大葉を収穫♪ ・ 2011年06月30日(木) 6月最後の日、ひとり酒〜♪ ・ 2005年06月30日(木) ペコちゃんが キューちゃんに
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|