限定鼓動

2005年05月12日(木) 13日のこと

風邪で発熱してます。
医療では、熱発と云います。
何で逆?

バイトもあったのに、バファリン飲んで熱を下げ
さっさといつもの病院へ行ってきました。

いつも通り、精神科の診断?面接?も受け、その後
風邪ひいてますねぇ?熱は?何か飲みましたか?
ときかれたので、「一応解熱作用があると思ってバファリン飲みました。」
と云うと、あーそうですか
ま、とりあえず計ってみて〜と渡された体温計が示した体温は38度。
「え?結構高いよ?」と普通にびっくりしてました。(笑)
普段よりも話した感があったから、余計びっくりしたんでしょう。

まぁ、熱が自分の許容できる一定より超えたら、後はふらふらしながらも
少しテンション高めになるってこと、ないですか?
あたしは普段35度程度の低体温なので、36度になっただけでも
しんどいしダルイのです。
それが38度までいけば、許容範囲を超えているのでしょう(笑)

風邪薬3種といつもの抗不安剤と精神安定剤の5種貰ってきました。
お会計は相変わらず安いです。
32条のおかげで、当初より随分嬉しい支払い内容です。
うちは1割負担やけど、負担なし(つまりタダ)のトコあるよねぇ。
都道府県ごとに違うらしいですが。
って32条改正とか消えるとかって、ほんま?!
風邪みたいに単発で1,2回行けば済むって問題じゃないんやからさ…
病院通えんくなるよ。


 ≪ back  index  next ≫


陽 [MAIL]